日暮里駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
谷中ぎんざ(谷中銀座商店街)
谷中銀座商店街に通じる「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段を下って、商店街に入っていくよ🐱 たっくさん美味しいもの食べるぞ〜!
東京国立博物館
東京2日目は一日中トウハクに入り浸り。 こちらは特別展ハニワ。
東京都美術館
一村の神童と称された幼年期から、終焉の地である奄美大島で描かれた最晩年の作品まで、その全貌が紹介された大回顧展です。 7〜8歳頃の絵が既にもう只者ではない…。 彼の一生と思い合わせて見ると、いろいろおもいをめぐらせてしまう展覧会でした。
上野桜木あたり
2024.6.14どっち派💗 みんなのざしき
東叡山 寛永寺
カヤバ珈琲でランチを食べた後は、徒歩でこちらのお寺へ向かいました。こちらでも御朱印を。
肉のサトー
1本50円という値段に驚き!! 皮がパリッパリで、お肉がジューシー🍖
暮らしの道具 谷中 松野屋
日暮里からすぐ、谷中商店街入り口にあります。素敵で見入っちゃいます。
ZAKUROらんぷ家
トルコランプが作れます 結構時間かかります 黙々とやっちゃう たのしい
HAGISO
ひみつ堂の行列がすごすぎたので待ち時間に入ったカフェ。ギャラリーにもなっています。
kokonn
ぽつりと現れるカフェ兼雑貨屋さん。かわいらしい食器類や文房具が並びます。店内狭いので、リュックは前に背負いましょう。
tokyobike shop 谷中
自転車だけでなくバッグやスニーカーなどもおいてあります。しかもかわいい。自然派おしゃれさんにはもってこいのお店だと思います。
谷中ヒマラヤ杉
13:00 谷中銀座を抜けて、谷根千の中心にあるヒマラヤ杉を見に行きます。 谷中のシンボルのような場所で、となりのみかどパン店に食い込むようにそびえ立つ姿は圧巻です。
天王寺
天王寺五重の塔あとを眺めたり、徳川慶喜の墓見学したりとウロウロしていたので、近いのに何故か到達まで時間かかりました😅
紙と布
ハンカチや手ぬぐい、ご祝儀袋やレターセットなど店名にまつわる商品がたくさん。 シンプル&お洒落なアイテムは好きな女性も多いはず。
護国院
少し歩いて護国院へ。 静かで落ち着いた空間です。
スカイ・ザ・バスハウス(SCAI・THE・BATHHOUSE)
上野公園方面へ向かうとあるgallery いつも豪華なアーティストの展示してる…✨
the ETHNORTH GALLERY
世界の手仕事と音楽。よみせ通りには珍しくすごくオシャレなお店。
亀の子束子 谷中店 (カメノコタワシ)
OZmagazineTRIP 2022年冬号「週末利用でサクっとリラックス 冬の温泉旅へ」に掲載されたスポット
ツバメハウス
洋服やバッグが売られています。甘すぎず、でもかわいい洋服が多く、普段使いしやすいアイテムがいっぱい。買わずにはいられなくなるので危険です。 女性用のアイテムが多いですが、子供服もかわいかったです。
旅するミシン店
初音小路の少し先にあるステキなお店です。名前もステキですね!
東京
荒川区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版