長浜市のおすすめグルメスポット情報が掲載されているページです。
まるい食パン専門店 つるやパン
サラダパンで有名なつるやパンですが コチラはまるい食パンを中心としたお店です
つるやパン
「秘密のケンミンshow」などで紹介されて、聞いた事あるのではないでしょうか?サラダパンで有名なつるやパンさん。
翼果楼
長浜駅から徒歩3分の場所にある翼果楼は、長浜の郷土料理・鯖そうめんが人気のお食事処。歴史を感じる懐かしい雰囲気の店内は小上がり席で、庭園を望める場所や2階席などもあって、広々としています。看板メニューの焼鯖そうめんは、焼鯖とそうめんと炊き合わせた湖北特有の家庭料理。煮汁がしみ込んだそうめんと、骨まで食べられるくらいじっくり煮込んだ鯖は相性抜群。ボリュームたっぷりの御膳もあり。さっぱりした味わいの焼鯖寿司もおすすめ。
鳥喜多
駅前通りを歩いてすぐ 親子丼が有名な鳥喜多(とりきた)さん 1931年(昭和6年)創業の“鳥喜多(とりきた)”さん。
茶しん 駅前本店
食べログ⭐️3.54 「湖北長浜の地で、おいしさもとめ続けて150年!」
長浜浪漫ビール
長浜市にある、クラフトビールの醸造所 長浜市は、滋賀県北東部、市の西端が琵琶湖に接する位置にあります。中心部を走る北国街道は遠く越後まで続き、琵琶湖の水運が京都や大阪という大都市への物資の輸送を可能にし、発展してきました。 交通の要所として地の利があっただけではありません。歴史を繙けば、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が大名となり長浜城の城下町として整備。年貢や諸役を免除するなどの政策を行ったために、人も集まり町はおおいに栄えたのです。
茂美志や
大阪から2時間! まずは腹ごしらえに名物のっぺいうどんをご賞味あれ(^○^)
びわこ食堂
湖北名物「とり野菜みそ鍋」人数分の具材が盛られた鍋が白菜のエレベスト!白菜の山が見事にお鍋の中に落ちついていきます。お味もマーベラス!
うどん馳走 山石土平
めちゃくちゃ美味しいぉうどん屋さん。自家製です。「人生の楽園」にも放送されたみたいです。
(株)油甚 本店
創業100年以上老舗の油屋さん 煎り具合違いによる3種類の胡麻油のうち一番色が濃いタイプが香りよく濃厚でおいしい。 胡麻油は、香りも色も軽い生絞り「太白」、深い香りとコクの「純正」、中間の「極上」の三種類。もちろん量り売りOKです。 他にも椿油、菜種油、エゴマ油、ポン酢など。
キャリールーム
デザートのチーズケーキとかぼちゃプリンがめちゃくちゃお得で美味しいです。混んでいるので予約をすると確実です。
びわこレストランROKU
#飲食店 #レストラン #フレンチ #創作料理 #洋食
芋平 大手門店
芋きんつばが長浜の名物らしく、歩くと何箇所かで店頭販売している。土産に最適。芋きんつばに限らずだが、焼きたてが一番旨い。最近は更に甘い安納芋を使用したきんつばが人気。温かいうちに食べるべし。
中島屋食堂
創業は明治30年に居酒屋として創業し、昭和初期から大衆食堂の歴史を持つ食堂です。 戦前戦後の看板や大正期のイスも現役の歴史遺産的雰囲気の食堂です。 ヨモギうどんは、きつね、月見、山かけ、にしん、天ぷら、肉の5種類から選べます。 にぎりは、3コ、4コ、5コで選べます。 お店のご夫婦も気さくで会話もたのしてるかも
せんなり亭近江肉橙
おいしい近江肉を食べて帰りましょう(^○^)
徳山鮓
朝ごはんも美味しかった。余呉湖周辺の散歩もしてスッキリ
寺子屋本舗 長浜せんべい店
お店のおばちゃんが元気です。こちらでぬれおかきを買って食べ歩きしながら回りましょう。
パン工房 いしがま
いい香りに誘われて、やってるか不安な店構えだったけどイン。 置いてるのは石窯パン🍞おんりー! 大きいけど常温で4日ほど持つということで購入!
焼肉のまルぜん
ランチにオススメ!唐揚げ定食ではありません。牛焼肉弁当です。どの定食にも唐揚げがいっぱいです! 1000円以下でお腹いっぱいです。
長浜塩元帥
塩ラーメンというものが好きになったお店です!塩元帥にも色々店舗がありますが、長浜店が1番美味しいと思います!いつでも混雑していますが、ぜひ行ってみてください!
滋賀
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版