新潟市中央区のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
マリンピア日本海
入場料が1500円と水族館の中でもお手ごろな値段でイルカショーも見ることが出来ます
新潟総鎮守 白山神社
緑も多く春夏秋冬季節の花も楽しめるパワースポット^_^!
今代司酒造
新潟といえば日本酒、日本酒といえば新潟ってことでぽんしゅ館も良いのですが、やはり一軒くらい酒蔵に行って観たいという気持ちもわかります。そんなときは近場の酒蔵のこちらに行くのが良いでしょう。
沼垂テラス商店街
突然現れるお洒落商店街。 朝あまりやってなかった。
Befcoばかうけ展望室
「せんべい王国」まで、ちょっと足がのばせないっていうあなた!朱鷺メッセの展望室は、栗山米菓ベフコの展望室としてオープン。地域限定の「ばかうけ」などお土産品も充実。残念なことにあの「せんべいソフト」は食べれませんが、ホテル日航が運営しているラウンジがあり、安田ヨーグルトのソフトクリームなどが食べられます!
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
31階から新潟市を一望できたり、様々なレストランでお食事、ホテル日航で贅沢なお食事、美術館と様々な楽しみ方ができます!
新潟市歴史博物館みなとぴあ
二代目の市庁舎をイメージして作られた、新潟市歴史博物館「みなとぴあ」。「郷土の水と人々の歩み」をテーマにした常設展示のほか、新潟の歴史を知るミュージアムシアターなども配置されている。 新潟市の歴史を知るには、まずはここから。
新潟市旧齋藤家別邸
わたしは建築も造園も詳しくないのですが このお庭は迫力もバランスもとても良いと思います。行ってよかったと思います。
萬代橋
ピアバンダイで腹ごしらえした後は、 国指定重要文化財に指定されている信濃川にかかる 大きな橋を見に行きましょう!
ピアBandai
新潟2日目は新潟市に戻って駅周辺の観光を!
万代テラス
2018年秋に日本代表戦が開催された時、日本代表の選手たちが朝の散歩で写真を撮っていたのがこちらです。長友選手の写真→
峰村商店
峰村醸造の隣にあるのが系列店の古町糀製造所。自由が丘や松屋銀座にもお店はありますが、ぜひ地元の新潟市で味わってもらいたい。2階にはすごいイートインコーナーがあります。
新潟県立自然科学館
自然科学館なんて子供のいく場所…と思っていませんか?そんなことはありません!雨でもプラネタリウムで満点の星空を眺める…そんなロマンチックなデートができちゃいます♡そして童心に返って科学館を回ると意外とハマってしまう人も多いと思います^^ 入場料:570円(プラネタリウム+210円) 開館時間:9:30〜16:30(土日祝17:00) 休館日:月曜日、年末年始
信濃川やすらぎ堤緑地
新潟市民の憩いの場所といえば、やすらぎ提。 信濃川を眺めながら、緩やかな傾斜の芝生でゆったりと過ごすことができる。 7月から10月にかけては、Snow Peakが運営する水辺空間で、飲食などを楽しむことができる。 昼だけでなく、夜も楽しめるこの場所は、これからの新潟市民の暮らしを、より一層豊かにしてくれるはず。
信濃川ウォーターシャトル
新潟を代表する橋は青空に映えて素晴らしかった 夜行けば良かった
ヒッコリースリートラベラーズ(hickory03travelers)
上古町(かみふるまち)の看板ショップ。オシャレで、可愛い商品が数多く販売されています。オリジナルデザインのTシャツや、結婚式の引き出物などもあり。
白山公園
~~~獅子山~~~ 明治六年に白山神社の境内を公園として白山公園を作りました。当時一万坪の大小十八の摂社末社があり、石のこま犬や灯籠が多くありましたので、これを集めて山を作りました。これを、獅子山といいます。[SHISHI-YAMA(LION HILL)] かわいいこま犬と戯れましょう。
新潟市美術館
美術館で絵画を眺める、静かで大人なデートはいかがですか?新潟にはいくつか美術館があるので1日に複数の美術館を巡るのもいいかもしれませんね。 新潟市美術館は、新潟駅から観光循環バスに乗っても、車で行くこともできます◎ 開館時間:9:30〜18:00 入館料:大人200円
新潟市マンガ・アニメ情報館
新潟は多くの漫画家輩出地!万代シティからどうぞ!
湊稲荷神社
季節ごとに変わる御朱印はファンも多い。狛犬を回して願掛けしてみてください!
新潟
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版