お気に入りに追加 お気に入りを外す
立ち寄りスポット② 10:00開館です。兼六園を楽しんで開館少し前に美術館に向かい、チケットを購入しましょう。 無料でも色々楽しめるのですが、お勧めは最初に購入したバスフリー券を見せると280円で入れるプランです。 よくテレビや雑誌で見かける展示をほぼ見ることができますよ♬ もっと見たい!これが見たい!という方は、チケットカウンターで聞くのが一番!丁寧に教えてくれます! 写真OKの場所も多いため、カメラは必須です! ※大きな荷物、リュックはロッカーかクロークに預けなければならないので、貴重品を入れて持ち運べる小さめのバッグを持っていくことをお勧めします。
2016年3月19日
金沢市の中心部に位置する、人気の観光スポット。
2016年3月1日
現代美術を収蔵した美術館。 愛称は、まるびぃ。 由来は「丸い美術館」。 金沢大学附属中学校・小学校・幼稚園の跡地に開館。 円形の総ガラス張りが特徴。 多数の作品を無料で鑑賞することができる(一部、有料)。
各展示室は現代美術の展示に適した白い壁面の空間(ホワイトキューブ)。 設計者のSANAAは、ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展の最高賞である金獅子賞を受賞。
2016年2月18日
小さな子供も遊べる広さがある美術館。昼と夜、そして季節ごとに表情を変える外観も魅力のひとつです〜
2016年1月26日
話題の21世紀美術館でたっぷりアートを楽しみましょう♪
2015年10月20日
金沢の中心部にこんなシャープな未来型美術館が建っています。そのギャップがなんか居心地がよいのです。
2015年9月8日
バス停 広坂・21世紀美術館 からすぐ 現代アート美術館。 晴れた日だったので、特に自然と融合した屋外の展示物が楽しめ、気持ちの良い美術館でした。 今回は時間の関係もあり、無料ゾーンのみを観ましたが十分楽しめました。次回は特設展等もゆっくりと楽しみたい。
2015年8月26日
現代アートが多く収蔵されている美術館。アッと驚かされるものや、考えさせられるものばかりでした。
2015年8月24日
現代アートの美術館!体験できるアートがいっぱいです♡有名なのは中に入って写真が撮れるプールですね♩写真は夜ですが、外にも体験できるアート作品があるので、明るいうちに行くのがオススメです(*∩ω∩)
2015年8月21日
兼六園から歩いてすぐの21世紀美術館。 現代アートの宝箱でした。
2015年8月14日
営業中10:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
立ち寄りスポット②
10:00開館です。兼六園を楽しんで開館少し前に美術館に向かい、チケットを購入しましょう。
無料でも色々楽しめるのですが、お勧めは最初に購入したバスフリー券を見せると280円で入れるプランです。
よくテレビや雑誌で見かける展示をほぼ見ることができますよ♬
もっと見たい!これが見たい!という方は、チケットカウンターで聞くのが一番!丁寧に教えてくれます!
写真OKの場所も多いため、カメラは必須です!
※大きな荷物、リュックはロッカーかクロークに預けなければならないので、貴重品を入れて持ち運べる小さめのバッグを持っていくことをお勧めします。
2016年3月19日
金沢市の中心部に位置する、人気の観光スポット。
2016年3月1日
現代美術を収蔵した美術館。
愛称は、まるびぃ。
由来は「丸い美術館」。
金沢大学附属中学校・小学校・幼稚園の跡地に開館。
円形の総ガラス張りが特徴。
多数の作品を無料で鑑賞することができる(一部、有料)。
各展示室は現代美術の展示に適した白い壁面の空間(ホワイトキューブ)。
設計者のSANAAは、ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展の最高賞である金獅子賞を受賞。
2016年2月18日
小さな子供も遊べる広さがある美術館。昼と夜、そして季節ごとに表情を変える外観も魅力のひとつです〜
2016年1月26日
話題の21世紀美術館でたっぷりアートを楽しみましょう♪
2015年10月20日
金沢の中心部にこんなシャープな未来型美術館が建っています。そのギャップがなんか居心地がよいのです。
2015年9月8日
バス停 広坂・21世紀美術館 からすぐ
現代アート美術館。
晴れた日だったので、特に自然と融合した屋外の展示物が楽しめ、気持ちの良い美術館でした。
今回は時間の関係もあり、無料ゾーンのみを観ましたが十分楽しめました。次回は特設展等もゆっくりと楽しみたい。
2015年8月26日
現代アートが多く収蔵されている美術館。アッと驚かされるものや、考えさせられるものばかりでした。
2015年8月24日
現代アートの美術館!体験できるアートがいっぱいです♡有名なのは中に入って写真が撮れるプールですね♩写真は夜ですが、外にも体験できるアート作品があるので、明るいうちに行くのがオススメです(*∩ω∩)
2015年8月21日
兼六園から歩いてすぐの21世紀美術館。
現代アートの宝箱でした。
2015年8月14日