お気に入りに追加 お気に入りを外す
豊島といえば、有名な豊島美術館へ。 自然の中に建築物が溶け込むようにあって、素敵な場所でした😌 美術館だけど、特殊な建築物を鑑賞するような感じで、建物内は撮影はできませんでした。
おもしろい建築物が好きな方は是非訪れてほしい❗️ 海外からの観光客の方も多く、人気スポットです。
⚠️今の時期はネットで事前にチケットを予約する必要があるので注意 大人一人、1570円でした🎫
2023年3月1日
@豊島 めちゃくちゃ不思議空間だけどとてもよい
2023年1月2日
何時間でもいられる落ち着く空間。
2021年11月26日
ずっといられる人とそうでない人がいると思います。最初は微妙だったけどいるうちに美術館の構造の素晴らしさが伝わってきます。精神統一したい方におすすめです。
2021年1月2日
とても素晴らしかった🌷
2020年1月31日
あえて下調べなしでいったので、衝撃的でした。
こんなアートがあったのなんて。。
何時間でもいれるし、何回でも来たいです。
2017年11月17日
異空間、とにかく別世界
2017年8月23日
豊島を代表する美術館。先進的なデザインの建物。島の雰囲気とは全く別の前衛的な美術館です。水滴や自然光を使った斬新なアイデアの展示を行っています。
2017年1月23日
アーティスト・内藤礼と建築家・西沢立衛による美術館。地面から湧いてくる泉は天気や時間帯によって表情を変えるので、何度も訪れたくなること間違いなし!写真撮影禁止なので心に焼き付けて!
2015年1月18日
予備知識なくいったのでビックリした、まわりの風景もさることながら、すばらしい体験型の美術館でした。作品はひとつだけ、というより美術館自体が作品。この展示を「豊島美術館」と名づけた人のセンスがすごい。「光と水と緑の戯れ」とかいうネーミングじゃなくて本当に良かった
2014年9月23日
2021年10月21日
営業中10:00~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
豊島といえば、有名な豊島美術館へ。
自然の中に建築物が溶け込むようにあって、素敵な場所でした😌
美術館だけど、特殊な建築物を鑑賞するような感じで、建物内は撮影はできませんでした。
おもしろい建築物が好きな方は是非訪れてほしい❗️
海外からの観光客の方も多く、人気スポットです。
⚠️今の時期はネットで事前にチケットを予約する必要があるので注意
大人一人、1570円でした🎫
2023年3月1日
@豊島
めちゃくちゃ不思議空間だけどとてもよい
2023年1月2日
何時間でもいられる落ち着く空間。
2021年11月26日
ずっといられる人とそうでない人がいると思います。最初は微妙だったけどいるうちに美術館の構造の素晴らしさが伝わってきます。精神統一したい方におすすめです。
2021年1月2日
とても素晴らしかった🌷
2020年1月31日
あえて下調べなしでいったので、衝撃的でした。
こんなアートがあったのなんて。。
何時間でもいれるし、何回でも来たいです。
2017年11月17日
異空間、とにかく別世界
2017年8月23日
豊島を代表する美術館。先進的なデザインの建物。島の雰囲気とは全く別の前衛的な美術館です。水滴や自然光を使った斬新なアイデアの展示を行っています。
2017年1月23日
アーティスト・内藤礼と建築家・西沢立衛による美術館。地面から湧いてくる泉は天気や時間帯によって表情を変えるので、何度も訪れたくなること間違いなし!写真撮影禁止なので心に焼き付けて!
2015年1月18日
予備知識なくいったのでビックリした、まわりの風景もさることながら、すばらしい体験型の美術館でした。作品はひとつだけ、というより美術館自体が作品。この展示を「豊島美術館」と名づけた人のセンスがすごい。「光と水と緑の戯れ」とかいうネーミングじゃなくて本当に良かった
2014年9月23日
2021年10月21日