お気に入りに追加 お気に入りを外す
現存天守の中でも、最も壮麗な感じ。
2024年8月24日
世界文化遺産、国宝である姫路城は一度見てみたかったお城のひとつ。その大きさと規模に圧倒されました!庭園も広いですが、天守閣までの道のりは険しいです!急な階段なので、足腰を鍛えておきましょう♪当時の生活を想像しながら見学してみてください。
2023年11月27日
やっと来れた白鷺城!
2023年3月21日
言わずと知れた世界遺産「姫路城」は全国にわずか5つしかない国宝天守。 暴れん坊将軍の撮影によく使用される「将軍坂」や天守閣の東西2本の大柱を見学されていました。
2023年1月5日
見頃4月上旬
2022年3月16日
有名すぎる姫路のランドマーク「姫路城」。一度も訪れたことがなかったのですが今回、やっと登城が叶いました。
奈良・法隆寺と共に日本初の世界遺産に認定されたのは平成5年だそうです。 白漆喰総塗籠造りの美しい城壁、5層7階大天守、そして西、東、乾に設けられた小天守が渡櫓で連結された”連立式天守”のお城は慶長4年(1609年)に建てられました。 現在もなお、天守が残るお城は全国に12城ありますが、中でも国宝に指定されているのは姫路城を含む5城だそうです。(松本城。犬山城、彦根城、松江城、姫路城)
2021年6月27日
姫路城は平成5年(1993年)12月11日に、日本初の世界文化遺産として登録されました。 姫路城は、シラサギが羽を広げた姿に似ているところから、「白鷺城」とも呼ばれています。 その特徴的な白い城壁は、白漆喰総塗籠造りによるものです。また、大天守と小天守が渡櫓でつなげられたつくりが特徴的で、400年以上たった現在でも、その美しさは健在です。
2021年1月7日
実物を観ると威厳と迫力を感じました。
2020年2月27日
★★★★☆ 所要時間:30分
2019年12月4日
世界文化遺産で国宝。シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。真っ白です。 城内は広く、時代劇のロケ場所なども沢山あり面白いです。
2019年5月20日
2022年9月15日
2020年5月4日
国宝。 城巡りをするなら外せない。
城の中も再現性が非常に高いお城、
2019年2月20日
やっぱり、いつ見ても素晴らしい!😆✨ シャチホコ…もうちょっといいアングルで撮りたいw
2018.4.20
2018年5月6日
2023年3月17日
営業時間外9:00~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
現存天守の中でも、最も壮麗な感じ。
2024年8月24日
世界文化遺産、国宝である姫路城は一度見てみたかったお城のひとつ。その大きさと規模に圧倒されました!庭園も広いですが、天守閣までの道のりは険しいです!急な階段なので、足腰を鍛えておきましょう♪当時の生活を想像しながら見学してみてください。
2023年11月27日
やっと来れた白鷺城!
2023年3月21日
言わずと知れた世界遺産「姫路城」は全国にわずか5つしかない国宝天守。
暴れん坊将軍の撮影によく使用される「将軍坂」や天守閣の東西2本の大柱を見学されていました。
2023年1月5日
見頃4月上旬
2022年3月16日
有名すぎる姫路のランドマーク「姫路城」。一度も訪れたことがなかったのですが今回、やっと登城が叶いました。
奈良・法隆寺と共に日本初の世界遺産に認定されたのは平成5年だそうです。
白漆喰総塗籠造りの美しい城壁、5層7階大天守、そして西、東、乾に設けられた小天守が渡櫓で連結された”連立式天守”のお城は慶長4年(1609年)に建てられました。
現在もなお、天守が残るお城は全国に12城ありますが、中でも国宝に指定されているのは姫路城を含む5城だそうです。(松本城。犬山城、彦根城、松江城、姫路城)
2021年6月27日
姫路城は平成5年(1993年)12月11日に、日本初の世界文化遺産として登録されました。
姫路城は、シラサギが羽を広げた姿に似ているところから、「白鷺城」とも呼ばれています。
その特徴的な白い城壁は、白漆喰総塗籠造りによるものです。また、大天守と小天守が渡櫓でつなげられたつくりが特徴的で、400年以上たった現在でも、その美しさは健在です。
2021年1月7日
実物を観ると威厳と迫力を感じました。
2020年2月27日
★★★★☆
所要時間:30分
2019年12月4日
世界文化遺産で国宝。シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。真っ白です。
城内は広く、時代劇のロケ場所なども沢山あり面白いです。
2019年5月20日
2022年9月15日
2020年5月4日
国宝。
城巡りをするなら外せない。
城の中も再現性が非常に高いお城、
2019年2月20日
やっぱり、いつ見ても素晴らしい!😆✨
シャチホコ…もうちょっといいアングルで撮りたいw
2018.4.20
2018年5月6日
2023年3月17日