写真・動画(3件)
口コミ(2件)
象印食堂周辺のおでかけプラン
象印食堂周辺の人気スポット
-
道頓堀
象印食堂より約580m(徒歩10分)
ど定番コース
-
通天閣
象印食堂より約1330m(徒歩23分)
通天閣!
-
アメリカ村
象印食堂より約1060m(徒歩18分)
好き好きアメ村🍥
-
なんばグランド花月
象印食堂より約220m(徒歩4分)
おもろかったー
-
新世界
象印食堂より約1330m(徒歩23分)
大阪のフォトスポット5選で紹介した「新世界周辺」。 実はウエディングフォ...
-
道頓堀グリコサイン
象印食堂より約560m(徒歩10分)
グリコ!
-
りくろーおじさんの店 なんば本店
象印食堂より約250m(徒歩5分)
大阪お土産と言ったら♡
-
難波八阪神社
象印食堂より約510m(徒歩9分)
「難波八坂神社」は「獅子殿(ししでん)」と呼ばれる大きな獅子がいる神社で...
-
わなか 千日前本店
象印食堂より約220m(徒歩4分)
大阪といえばこれ!ビールで乾杯!
-
大阪アメリカ村 甲賀流本店
象印食堂より約1000m(徒歩17分)
お団子でお腹を満たしたら 次はしょっぱいものを食べなきゃですよね。 お待...
象印マホービンによる常設レストラン。
象印マホービン(本社は大阪市北区)とは魔法瓶や炊飯器、電気ポットなどの調理器具の製造販売を行っている。
1918年、愛知県中島郡朝日村出身の市川金三郎・市川銀三郎兄弟により、大阪市西区九条にて「市川兄弟商会」を創業し、魔法瓶の内瓶を製造。
象は、アジア地域で神聖視され、性格は温厚であるが怒るとライオンも倒す強さ、に因むとか。
コンセプトは「おいしいごはんが、ここにある」。
店内では創業100年を越える象印マホービンが製造販売している炊飯器「炎舞炊き」で炊き上げるご飯を味わうことができ、お弁当の店頭販売、テイクアウトドリンク、料理教室・セミナーも開講。
2019年8月24日
2019年1月18日