
長野旅行ガイド!みどころやグルメ・アクセス情報まで満載!
長野県は首都圏からの移動手段が整っており、都心からの小旅行に最適なエリアです。県内は観光資源に恵まれており、善光寺や松本城、軽井沢、上高地といった魅力的なスポットが点在しています。また温泉やアクティビティ、地域によって特色あるご当地グルメなど、楽しみ方の幅は無限大です。 今回は長野に旅行するならぜひ訪れたい、人気の観光スポットや旅の見どころ、ご当地グルメ、アクセス情報やオススメのホテルまで、まとめてご紹介します。
海津城址(松代城址)より約1070m(徒歩18分)
大平洋戦争の時に、本土決戦の際に大本営を移す先として作られたそうです。 ...
海津城址(松代城址)より約250m(徒歩5分)
真田邸は松代観光の目玉の一つ。松代に来たらとりあえず真田邸へ案内されるら...
海津城址(松代城址)より約150m(徒歩3分)
名前からもわかる通り真田家に関する資料館ってとこです。当初、真田宝物館に...
海津城址(松代城址)より約260m(徒歩5分)
庭園が良かったです。 蔵がギャラリーや体験施設になってたりして、なかなか...
海津城址(松代城址)より約340m(徒歩6分)
今回松代をぐるり歩いて一番良かったのがこの松代藩文武学校。写真を見て分か...
海津城址(松代城址)より約620m(徒歩11分)
幕末の松代藩藩士である佐久間象山が創設した神社なのかな?歴史的にはそれほ...
海津城址(松代城址)より約80m(徒歩2分)
廃線になった線路跡が駐車場になっていて、無料で停められました。ここを起点...
海津城址(松代城址)より約200m(徒歩4分)
真田宝物館の近くにあるお蕎麦やさんです。 蕎麦もお漬物も美味しかったです。
海津城址(松代城址)より約710m(徒歩12分)
象山神社の近くにある象山記念館。残念ながら休館でしたが、開いていても恐ら...
海津城址(松代城址)より約310m(徒歩6分)
松代に点在する古い建物の一つ。入館無料なので堂々と入ってみます。門構えが...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
松代駅跡の真ん前にあります。
割と広いです。
2018年3月11日
本来の話、「城」はとても好きなのですが「城跡」はあまり興味が無いのであります。だって、何もないし。それがたとえレプリカであろうと資料館であろうと天守閣があってなんぼでしょう。しかし今回なぜわざわざ「城跡」へ足を運んだのかというと、ここで映画「清州会議」のロケが行われたから。映画「清須会議」というのは早い話織田信長亡き後の織田家をどーするという会議が清須で行われたという映画。確か大泉洋が出演してたっけね。現地には何も無いのはわかってるけど、一種「聖地」としてロケ地を見たかったというわけです。入場無料。
2015年5月25日