
【三重県 観光スポット紹介】伊勢神宮だけじゃない!自然散策の名所から伊勢志摩のトレンドスポットまで30選
三重県は、太平洋に面している自然豊かな地域で、国内随所の神聖な地である「伊勢神宮」があることから昔から全国の人が集います。2016年にはG7伊勢志摩サミットが開催されました。その他、「鬼ヶ城」などの海岸線沿いや川沿いの数々の自然景勝地、世界一長いコースターのある「ナガシマスパーランド」をはじめとしたテーマパークの数々が有名です。 三重県のグルメは、太平洋の恵みをたっぷり受けた伊勢海老や牡蠣などの海鮮系、芸術品級の高級肉「松坂牛」を楽しむことができます。 今回はそんな三重県の観光地をご紹介していきます。
静かで落ち着いた街並みにお店がちらほら。
歴史資料館がとても楽しかった!(関の街並みや巨大な山車、江戸時代の大旅館だった玉屋などの3ヶ所)
2022年7月16日
関宿
2021年5月6日
江戸時代を彷彿とさせる感動的な町並みが続く。
●所要時間…約1時間
●H(四日市)から電車で約40分
2020年4月9日
✨
2019年9月23日
亀山市にある関所跡です。
2018年9月15日