写真・動画(9件)
口コミ(3件)
御器所八幡宮周辺のおでかけプラン
御器所八幡宮周辺の人気スポット
-
ハチカフェ
御器所八幡宮より約1130m(徒歩19分)
10:00~18:00 定休日 火曜日
-
Goldenchildcafe
御器所八幡宮より約1240m(徒歩21分)
行きたいところ
-
うな富士
御器所八幡宮より約940m(徒歩16分)
予約して訪問 上ひつまぶし と 肝入り上ひつまぶし をツレとシェアして...
-
鶴舞公園
御器所八幡宮より約980m(徒歩17分)
若干紅葉していてキレイでした。
-
喫茶クロカワ
御器所八幡宮より約1670m(徒歩28分)
行きたいところ
-
nunc nusQ
御器所八幡宮より約1080m(徒歩18分)
行きたいところ
-
スーリープー
御器所八幡宮より約1440m(徒歩25分)
パン百名店 EAST 2020
-
天然温泉アーバンクア
御器所八幡宮より約1540m(徒歩26分)
サウナが好きなんです。
-
とん八
御器所八幡宮より約1370m(徒歩23分)
-
biquette(ビケット) [ ケーキ・洋菓子・ジャム・生菓子・焼き菓子・タルト・伝統菓子・イートイン・カフェ ]
御器所八幡宮より約1960m(徒歩33分)
洲崎神社から地下鉄”伏見”駅、または”大須観音”駅に出て、地下鉄鶴舞線で”荒畑”駅へ。(”荒畑”駅の次に”御器所”駅がありますが、”荒畑”駅で下車するほうが近いです。)”荒畑”駅から7~8分歩いて御器所八幡宮へ行きました。
御器所は、「ごきそ」と読みます。ここも必勝祈願のパワースポットとして知られています。そしてここも楽しいお参りのできる神社です。
また、この神社は”信長攻路(こうろ)”、名古屋のパワースポットを巡りながら桶狭間まで歩くウォーキングコースに含まれる神社です。信長家臣団の中でも大きな勢力を持つ佐久間氏はこの神社を崇敬し、桶狭間の戦いではここから出陣したと伝えられています。
2018年1月9日
”雲八スポット”です。
大垣八幡宮では雲八の足跡を発見できませんでしたが、愛知県名古屋市の御器所八幡宮で雲八の足跡を発見…!
慶長5年のこと、関ヶ原の戦いが終わると徳川家康は、大嶋雲八に御器所八幡宮と神宮寺の修理を命じたそうです。
以前は神社にそれを記す棟札があったそうですが、太平洋戦争の空襲で焼失。
神社には「大旦那大嶋雲八郎光吉 奉 修理…、武運長久 慶長5年冬」と書かれている写しがありました。
「93歳になっても”武運長久”か~!」と、生涯現役だった武将の放つ、強いパワーを感じました。
2017年5月16日
2017年1月10日