お気に入りに追加 お気に入りを外す
水沢うどんの有名店! お昼前に行けば並ばず入れます
2024年11月12日
水沢うどん2食目✌🏻 人気店が集まる「水沢うどん街道」の中から 1582年創業で400年以上も水沢うどんを 作り続けてきた老舗、元祖 田丸屋さんに来ました。
水沢うどんって冷しざるうどんの提供が主で たれはしょうゆかごま味が一般的らしく 私はごまも食べてみたかったので 2色つゆをオーダーしました!
うどんを胡麻つゆで食べるのは初めてでしたが 胡麻の風味と濃厚さがツヤツヤのうどんに絡まって とても美味しかったです! しょうゆつゆの方は七味を入れて風味を増して 食べたのですがこちらも美味しい。
やはり水の綺麗な場所のうどんって あっさりでさっぱりで美味しいです🥢
2024年5月27日
伊香保ごはん最後はやっぱりうどんで〆ます!! 水沢うどんが集まるその中でも 創業420年の歴史を誇る『元祖 田丸屋』 に行ってきました!!
団体のお客様も多くいらっしゃるくらい 人気店で、平日の昼間でも10組くらい並んでました。 しかし、席数は多くお座敷、テーブル合わせて 200席あるようで案内は意外と早く 15分も待たなかったくらいかと思います。
2024年5月24日
名物水沢うどん 店内は広くてとても綺麗 まいたけの天ぷらも絶品でした
2022年1月23日
大澤屋と肩を並べる人気なお店! 水澤うどんをはしごしちゃいました^ ^
2019年2月24日
牧場前からビジターセンターへ向かい、高崎駅行きのバスに乗り継いで、水沢で下車。 水沢うどんのお店が立ち並ぶエリアです。 今回は「水沢うどんの元祖」と噂の田丸屋さんに行ってみました。
2017年11月2日
水沢観音近くの水沢うどん屋さんです。たくさんのうどん屋がありますが、ここはゴマだれが人気です。
2016年11月6日
水沢観音の近くにある有名店!ゴマだれが美味しいらしい。
2016年10月6日
2025年1月18日
2019年2月25日
2017年1月12日
営業時間外定休日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
水沢うどんの有名店!
お昼前に行けば並ばず入れます
2024年11月12日
水沢うどん2食目✌🏻
人気店が集まる「水沢うどん街道」の中から
1582年創業で400年以上も水沢うどんを
作り続けてきた老舗、元祖 田丸屋さんに来ました。
水沢うどんって冷しざるうどんの提供が主で
たれはしょうゆかごま味が一般的らしく
私はごまも食べてみたかったので
2色つゆをオーダーしました!
うどんを胡麻つゆで食べるのは初めてでしたが
胡麻の風味と濃厚さがツヤツヤのうどんに絡まって
とても美味しかったです!
しょうゆつゆの方は七味を入れて風味を増して
食べたのですがこちらも美味しい。
やはり水の綺麗な場所のうどんって
あっさりでさっぱりで美味しいです🥢
2024年5月27日
伊香保ごはん最後はやっぱりうどんで〆ます!!
水沢うどんが集まるその中でも
創業420年の歴史を誇る『元祖 田丸屋』
に行ってきました!!
団体のお客様も多くいらっしゃるくらい
人気店で、平日の昼間でも10組くらい並んでました。
しかし、席数は多くお座敷、テーブル合わせて
200席あるようで案内は意外と早く
15分も待たなかったくらいかと思います。
2024年5月24日
名物水沢うどん
店内は広くてとても綺麗
まいたけの天ぷらも絶品でした
2022年1月23日
大澤屋と肩を並べる人気なお店!
水澤うどんをはしごしちゃいました^ ^
2019年2月24日
牧場前からビジターセンターへ向かい、高崎駅行きのバスに乗り継いで、水沢で下車。
水沢うどんのお店が立ち並ぶエリアです。
今回は「水沢うどんの元祖」と噂の田丸屋さんに行ってみました。
2017年11月2日
水沢観音近くの水沢うどん屋さんです。たくさんのうどん屋がありますが、ここはゴマだれが人気です。
2016年11月6日
水沢観音の近くにある有名店!ゴマだれが美味しいらしい。
2016年10月6日
2025年1月18日
2019年2月25日
2017年1月12日