写真・動画(8件)
口コミ(4件)
十輪寺周辺のおでかけプラン
十輪寺周辺の人気スポット
-
光明寺
十輪寺より約1760m(徒歩30分)
きっと紅葉の季節は素晴らしい。緑のもみじも悪くはないが、赤く色づいたこの...
-
善峯寺
十輪寺より約1370m(徒歩23分)
9月中旬〜10月下旬 秋明菊 5000本
-
大原野神社
十輪寺より約1760m(徒歩30分)
延歴3年、桓武天皇が都を奈良から長岡京に遷した際、氏神にあたる春日大社の...
-
勝持寺
十輪寺より約1880m(徒歩32分)
法金剛院に続いて、こちらも「花の寺」と呼ばれ親しまれている大原野にある「...
-
か寿が
十輪寺より約1410m(徒歩24分)
大原野の里山で新鮮な海鮮丼がいただける喫茶店があると言う噂を聞いていって...
-
ひまわり畑
十輪寺より約1840m(徒歩31分)
アクセスがあまり良くないですがそれでも絶対に見てほしいイチオシの桜スポットです
庭を天蓋のように覆う業平桜をお部屋から寝そべってみるのが至福です
2024年2月19日
天蓋のようにお庭を覆う業平桜は必見
お気に入りすぎて2回目の訪問
2022年8月18日
平安時代に創建された天台宗の寺院。嘉祥3年(850年)、文徳天皇の后、染殿皇后(藤原明子)が安産祈願に訪れ、めでたく男児が(後の清和天皇)誕生されたことから、子授け、安産の御利益があるとされています。応仁の乱で一時期 衰退しましたが、江戸時代に藤原氏の公家である、花山院家により再興され今日に至ります。歌人・在原業平の隠棲地としても知られ「なりひら寺」とも呼ばれています。
2016年5月17日
2017年1月10日