写真・動画(3件)
口コミ(2件)
戒光寺周辺のおでかけプラン
戒光寺周辺の人気スポット
-
清水寺
戒光寺より約1670m(徒歩28分)
やはりこちらもすごい賑わい!
-
伏見稲荷大社
戒光寺より約1590m(徒歩27分)
千本鳥居が有名です
-
京都駅
戒光寺より約1850m(徒歩31分)
今回の旅行は、こちらから。
-
八坂庚申堂
戒光寺より約1960m(徒歩33分)
八坂通りを登り、八坂の塔の手前にあります
-
三年坂・二年坂
戒光寺より約1720m(徒歩29分)
人が沢山居て登りながら人を避けるのが大変でした(笑)
-
蓮華王院 三十三間堂
戒光寺より約970m(徒歩17分)
中はもちろん圧倒されますが、庭園や回廊は風情がありとても良いです
-
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
戒光寺より約1980m(徒歩33分)
エスプレッソ系のドリンクがおすすめ! ドリンク片手に京都を散歩するのも◎
-
東福寺
戒光寺より約560m(徒歩10分)
早朝拝観の予約をして訪問 紅葉が美しい
-
京都タワー
戒光寺より約1860m(徒歩32分)
地上131mの京都のランドマーク。 お土産も買える。
-
法観寺 八坂の塔
戒光寺より約1960m(徒歩33分)
2025.5.13
御身代わり丈六釈迦如来をご本尊とするお寺。
泉涌寺の塔頭です。
2015年11月16日
泉涌寺塔頭です。本堂には高さ10メートルの本尊、釈迦如来像が安置されています。後水尾天皇がこのご本尊を厚く信仰され、ご本尊のお蔭で難を逃れられた話が伝えられています。後水尾天皇が85才まで長生きできたのも、お釈迦様のご利益かも…。「悪いことがあっても身代わりになって下さる。」「首から上の病気やのどの病気がよくなる。」と、信仰されています。「観光寺院ではなく、お参りのお寺などで、拝観料はありません。お参りする時は、おろうそくとお線香をお供え下さい。」とのこと。おろうそくとお線香は、それぞれ50円です。
2015年4月24日