写真・動画
口コミ
川越いちのや周辺のおでかけプラン
川越いちのや周辺の人気スポット
氷川神社
川越いちのやより約930m(徒歩16分)
良縁祈願の為に氷川神社にお参り⛩ 風鈴の時期も風情がありそう。
菓子屋横丁
川越いちのやより約710m(徒歩12分)
懐かしいお菓子がいっぱい! 手作りの飴屋さんでべっこう飴とお花の可愛らし...
小江戸川越
川越いちのやより約640m(徒歩11分)
まさに「小江戸」というような街並みが楽しめます。食べ歩きも充実しているの...
時の鐘
川越いちのやより約500m(徒歩9分)
川越と言ったら時の鐘、外せない観光名所ですよね。 あいにく鐘の音は聞けま...
小江戸おさつ庵
川越いちのやより約490m(徒歩9分)
・
川越 大正ロマン通り
川越いちのやより約170m(徒歩3分)
さーっと通るかな…?
喜多院
川越いちのやより約380m(徒歩7分)
川越駅から少し歩きます。 蔵の街からも離れているので時間に余裕のある方に...
川越椿の蔵
川越いちのやより約430m(徒歩8分)
歴史を感じる一番街には、様々なショップが並んでいます。ここ「川越椿の蔵」...
川越熊野神社
川越いちのやより約220m(徒歩4分)
1590年蓮馨寺二世然誉文応僧正が紀州熊野より勧請したことに始まり、17...
蔵造りの町並み
川越いちのやより約480m(徒歩9分)
お店が立ち並ぶ通りには、川越のシンボル「時の鐘」が。これが見えると川越に...
川越と言えば昔から荒川で採れたうなぎの蒲焼。川越には老舗が数軒ほど今でも商売している。
今日のランチは
いちのや本店で蒲焼
1832年(天保3年)より、約200年続く。鰻を一度蒸し身の方だけを炭火で焼いている。そのためふんわりとした蒲焼に仕上がっている。
旨い!本物の香りと味だ。
2021年4月16日
鰻で有名ないちのや。
川越を締めくくるお夕飯は是非ともここで!
鰻の本場はここと言っても過言ではない…。
2019年5月2日
璃帆オススメのうなぎやさん。18時くらいには入りたい…!!😡
2018年10月2日
半個室で広々とした店内です。赤ちゃん連れで入りやすい鰻屋さん。オムツ替えトイレもあります。
2018年5月9日
『小川菊は混んでて行ったことがないの。知らない所に連れて行けないからね』と、母。
年老いた両親でも上重をペロリと平らげた。
程良いボリュームと甘過ぎないタレは関西出身の妻にも好評。
やはり鰻は関東に限る。
2016年5月10日