
【東広島・西条の酒蔵通り徹底ガイド】酒蔵通りで試飲のはしご酒体験!
西条・酒蔵通りは、お酒が好きな方ならぜひ訪れておきたい観光スポットです。広島県東広島市に位置し、たくさんの酒造施設が集まっていることから「蔵めぐり」や「はしご酒」の名所として注目を集めています。また、風情ある街並も魅力的で、明治時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえるのも魅力でしょう。こちらでは、西条・酒蔵通りで蔵めぐり・はしご酒をしてきた時の様子をご紹介します。
白牡丹酒造より約250m(徒歩5分)
西条駅に到着! 酒蔵巡りスタートです🤤🎶
白牡丹酒造より約70m(徒歩2分)
「カフェ トレカサ」は西条酒蔵通りの中にある、古民家カフェです。席は、1...
白牡丹酒造より約220m(徒歩4分)
安芸西条は、灘・伏見と並び称される銘醸地として知られています🍶 JR西条...
白牡丹酒造より約250m(徒歩5分)
まず向かったのは賀茂鶴酒造さん! 全国に先駆けて吟醸酒造りを開始したこと...
白牡丹酒造より約240m(徒歩5分)
次にやってきたのは福美人酒造さん! 全国の酒造業者のみなさんが出資して創...
白牡丹酒造より約70m(徒歩2分)
創業より伝わる名水「天保井水」で酒を醸し、 防腐剤無添加酒を貫く良心的な...
白牡丹酒造より約150m(徒歩3分)
dancyu 2023年3月号「日本酒2023」に掲載されたスポット
白牡丹酒造より約1700m(徒歩29分)
西条町御園宇にあるカフェ「n cafe」は、東広島では珍しい、モーニング...
白牡丹酒造より約320m(徒歩6分)
こちらは清酒醸造所として建てられた建物です!
白牡丹酒造より約100m(徒歩2分)
西条酒蔵通りにある、日本で初めて大吟醸酒を製品とした酒蔵「賀茂鶴酒造」。...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
残念ながらこちらは、コロナの影響で試飲はできませんでした😰なので、白牡丹の製造過程や歴史などの知識だけ覚えて帰ることにしました😌
2020年9月7日
。
2020年2月17日
白壁がステキです〜
2017年2月1日
広島酒 西条酒の中で最も古い歴史をもつ酒蔵。
古書によると「慶長五年九月 関ガ原の戦に、島左近勝猛、西軍の謀士の長たりしも、戦に破れ、長男新吉戦死す。 次男彦太郎忠正母と共に京都に在りしが、関ケ原の悲報を聞き、西走して安芸国西条に足を止む。
彦太郎忠正の孫、六郎兵衛晴正、延宝三年(西暦1675年)酒造業を創む」とあるそうな。
蜀山人(大田南畝) 夏目漱石 今東光ら著名人ゆかりの酒蔵。
2016年1月3日
2022年12月7日