
【東広島・西条の酒蔵通り徹底ガイド】酒蔵通りで試飲のはしご酒体験!
西条・酒蔵通りは、お酒が好きな方ならぜひ訪れておきたい観光スポットです。広島県東広島市に位置し、たくさんの酒造施設が集まっていることから「蔵めぐり」や「はしご酒」の名所として注目を集めています。また、風情ある街並も魅力的で、明治時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえるのも魅力でしょう。こちらでは、西条・酒蔵通りで蔵めぐり・はしご酒をしてきた時の様子をご紹介します。
亀齢酒造より約120m(徒歩2分)
安芸西条は、灘・伏見と並び称される銘醸地として知られています🍶 JR西条...
亀齢酒造より約280m(徒歩5分)
今回の旅は、西条駅からスタート! 酒蔵通りまで駅から300mほど🚶 約5...
亀齢酒造より約60m(徒歩1分)
「カフェ トレカサ」は西条酒蔵通りの中にある、古民家カフェです。席は、1...
亀齢酒造より約170m(徒歩3分)
次に訪れたのは、有名な賀茂鶴酒造さん。 酒蔵なんだけど、博物館みたいな雰...
亀齢酒造より約110m(徒歩2分)
西条の酒蔵通りには、酒蔵だけではなく雑貨店やカフェもあるのでお酒が飲めな...
亀齢酒造より約140m(徒歩3分)
次にやってきたのは福美人酒造さん! 全国の酒造業者のみなさんが出資して創...
亀齢酒造より約60m(徒歩1分)
創業より伝わる名水「天保井水」で酒を醸し、 防腐剤無添加酒を貫く良心的な...
亀齢酒造より約60m(徒歩1分)
西条酒蔵通りにある、日本で初めて大吟醸酒を製品とした酒蔵「賀茂鶴酒造」。...
亀齢酒造より約240m(徒歩5分)
こちらは清酒醸造所として建てられた建物です! 喫茶感覚で賀茂泉酒造のお酒...
亀齢酒造より約270m(徒歩5分)
次にやってきたのは、賀茂泉酒造さん! 米と米麹のみで造る純米酒の製造をい...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
万年亀舎というお酒の試飲やお土産も販売されているこちらにやってきました🍶
2024年2月15日
dancyu 2023年3月号「日本酒2023」に掲載されたスポット
2023年2月6日
長寿を祈って命名された辛口のお酒が作られている場所🍶
ちょうど休業日で、入れなかった、、🙍♀️
2020年9月7日
事務所も時代を感じるもので、試飲所も趣ありバレンタインにはお猪口に入ったチョコレートもあります🍫
2017年2月1日
「鶴は千年 亀は万年」の言葉のごとく、長命と永遠の繁栄の意をこめて名づけられた“亀齢”は、古くは「吉田屋の酒」として酒客に親しまれていたものを、明治初期、当主石井幸太郎が命名したそうな。
吉田屋の酒から“亀齢”に名を変えて、味を磨き、人から人へとそのうまさは語り継がれています。
2016年1月3日
2025年5月20日