写真・動画(3件)
口コミ(4件)
日限地蔵安祥院周辺のおでかけプラン
日限地蔵安祥院周辺の人気スポット
清水寺
日限地蔵安祥院より約600m(徒歩11分)
最終目的地は清水寺に設定しました。雨だと坂を歩くのが大変、!
八坂庚申堂
日限地蔵安祥院より約310m(徒歩6分)
言わずと知れた、カラフルなスポット!
八坂神社
日限地蔵安祥院より約880m(徒歩15分)
京都の名所八坂神社!24時間開門しているそうです!
高台寺
日限地蔵安祥院より約610m(徒歩11分)
八坂神社→鍵善良房高台寺店→高台寺ルートは個人的おすすめです。おとなりの...
三年坂・二年坂
日限地蔵安祥院より約220m(徒歩4分)
京都といえばここ!な景色が撮れます📸 清水寺まではもう一踏ん張り。
喫茶ソワレ
日限地蔵安祥院より約1200m(徒歩21分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
日限地蔵安祥院より約330m(徒歩6分)
必ず珈琲豆🫘買います
蹴上インクライン
日限地蔵安祥院より約1900m(徒歩32分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
安井金比羅宮
日限地蔵安祥院より約530m(徒歩9分)
縁切の神様。このビジュアル、すごい!しかも、ここをくぐるんです!
蓮華王院 三十三間堂
日限地蔵安祥院より約1060m(徒歩18分)
3日目最終日なので、比較的京都駅から回りやすい スポットへ観光に行きます...
日を限ってお願いごとをすると叶うといわれています。
2015年2月9日
日を限ってお願いすればどんな願い事も叶えられるといわれるため「日限(ひぎり)さん」とよばれている。日限さんは、建立1727年で大きな銅(鋳物)のお地蔵さんで、この時代の鋳造の仏像は大変珍しく制作には財力が必要。民衆はもちろん貴族・皇族から支持されていたことがうかがえる。
静かで風情ある趣のスポットであり、春は桜が綺麗な穴場スポットだ。奥の小さな入口から偶然、まいこさんが入ってくるのが見られた。観光客さんの「まいこ体験」さんらしかったけど、まるで絵画のような、とても京都らしい風景が見られた。
2014年11月22日
2021年3月2日
2018年9月19日