お気に入りに追加 お気に入りを外す
徒歩でも車でもなく、電車でないと来れないのがここ海芝浦駅。改札の向こうは東芝京浜事業所であり、関係者でないと駅から出ることができない。なので、駅から出ることなく折り返し電車で帰ることになる。SuicaやPASMOの際は降車時に出場のスキャンをし、乗車時に入場のスキャンをすること忘れずに(切符の場合は守衛所内の自動券売機で買って乗車)。
2016年9月23日
この駅は海に浮かんだような不思議な景色を味わえます。 ホームから、すぐに海(京浜運河)が見える摩訶不思議な風景。 ただし普通の駅とは違い、一般人は改札から出ることが出来ませんので御注意を!
2015年5月16日
鶴見にきたら、鶴見線に乗ってみよう! オススメ駅は、海芝浦駅。東芝の社員さんのための駅なので、一般客は改札から出ることは出来ません。 ホームのすぐ隣は…海!!!
2014年10月1日
電車を降りると真ん前が海! 磯の匂いがしっかりしててさっきまでの都会はどこえやら?な不思議な空間です。 昼間も良いけどマジックアワーに合わせて行くのも素敵かと思いますo(^▽^)o
2019年1月11日
2017年1月10日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
徒歩でも車でもなく、電車でないと来れないのがここ海芝浦駅。改札の向こうは東芝京浜事業所であり、関係者でないと駅から出ることができない。なので、駅から出ることなく折り返し電車で帰ることになる。SuicaやPASMOの際は降車時に出場のスキャンをし、乗車時に入場のスキャンをすること忘れずに(切符の場合は守衛所内の自動券売機で買って乗車)。
2016年9月23日
この駅は海に浮かんだような不思議な景色を味わえます。
ホームから、すぐに海(京浜運河)が見える摩訶不思議な風景。
ただし普通の駅とは違い、一般人は改札から出ることが出来ませんので御注意を!
2015年5月16日
鶴見にきたら、鶴見線に乗ってみよう!
オススメ駅は、海芝浦駅。東芝の社員さんのための駅なので、一般客は改札から出ることは出来ません。
ホームのすぐ隣は…海!!!
2014年10月1日
電車を降りると真ん前が海!
磯の匂いがしっかりしててさっきまでの都会はどこえやら?な不思議な空間です。
昼間も良いけどマジックアワーに合わせて行くのも素敵かと思いますo(^▽^)o
2019年1月11日
2017年1月10日