写真・動画(25件)
口コミ(7件)
貴志駅周辺のおでかけプラン
貴志駅周辺の人気スポット
-
たまカフェ
貴志駅より約0m(徒歩0分)
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
-
たま電車
貴志駅より約0m(徒歩0分)
一番人気のたま電車。 和歌山電鐡株式会社のホームページでは、各電車の時刻...
-
中華そば・しま彰
貴志駅より約1420m(徒歩24分)
匂いがダメな人もあるかな
-
いちご電車
貴志駅より約0m(徒歩0分)
真っ白な可愛い電車。時刻表確認したほーがぃぃです
-
おもちゃ電車
貴志駅より約0m(徒歩0分)
おもちゃ電車。 「おもでん」と呼ばれています。
-
八十八家
貴志駅より約1200m(徒歩20分)
産直市場に併設するバイキング形式のレストランです。休日のランチタイムは、...
-
平池緑地公園
貴志駅より約1070m(徒歩18分)
甘露寺前駅近くにある平池緑地公園。 周囲約1.5kmのため池で、珍しい水...
-
自家焙煎珈琲館 熊野路
貴志駅より約1070m(徒歩18分)
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
-
㈱石大家具
貴志駅より約710m(徒歩12分)
家具の品揃えがレベル高いお店です。
-
貴志駅 チャギントン電車
貴志駅より約20m(徒歩1分)
ラッピング電車
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
2023年2月6日
たま駅長で有名な駅。にたま駅長は 16時まで。たまshopも16時まででした。駐車場は駅の前のレンタルサイクルで 案内してくれたす。有料
2021年1月19日
和歌山電鐵貴志川線の駅。
最近の猫ブームの火付け役ともなった「たま駅長」が過去に活躍していた。
1933年、伊太祈曽駅と当駅間の延伸に際し、和歌山鉄道の駅として開業。
和歌山電気軌道、南海電気鉄道との合併により貴志川線の駅となる。
2006年、和歌山電鐵への継承により無人化。
2007年、駅の売店「小山商店」の飼い猫「たま」が駅長に就任。
同居する「ちび」「ミーコ」も助役に就任。
2010年、開業以来の初代駅舎を解体し、新駅舎建設。
新駅舎「たまステーション貴志駅」竣工、使用開始。
2012年、三毛猫「ニタマ」が駅長代理に就任。
2015年、ニタマ駅長代理が駅長に昇格、「たま2世」を襲名。
2018年6月24日
工業デザイナー・水戸岡鋭治さんのデザインした電車に乗るなら、こちらの貴志駅へ。他にも、いちご電車、おもちゃ電車、梅干し電車なども停車します。
駅に駐車場はないので、今回は車に乗って貴志駅まで行き、電車チームと運転手で二手に別れて、電車に乗って数駅先に先回りしておいてもらった車に合流する流れとしました。
2018年2月17日
猫をモチーフに作られた貴志川線終点の貴志駅。
たま駅長のメイン舞台ともいえる駅です!!
周りには特に何もありませんので、みなさん電車に乗ってきて、そのまま電車に乗って帰られます。電車に乗るのが目的の旅のようです(^◇^)
2017年9月27日
2018年9月19日