お気に入りに追加 お気に入りを外す
立山黒部アルペンルートを横断したら、最後の締めは、大都市・富山で。
2015年10月26日
富山駅周辺でお土産を買って、東京へ! いっぱい食べて、いっぱい体験し、とても癒される旅でした。
2015年10月20日
スタバを満喫した後は、富山駅へ。 ついに東京に戻ります。 2泊3日、海鮮も世界遺産も山も渋いお店も…と欲張ってしまった旅行でしたが、ゆっくり時間をとっていたのであわてることなくのんびりと旅行することができました。このプランを見て少しでも富山に興味を持っていただけると幸いです♡
2015年10月8日
出発はここから。東京駅から「かがやき」で約2時間!関西からは大阪駅から3時間程度で到着します。駅は2015年の北陸新幹線開通を機にリニューアルされているのでとても綺麗です。駅から走る路面電車がかわいい。さあ、楽しい旅のはじまりだ♡
2015年10月7日
「おわら盆」で有名な八尾(やつお)。 ちょうどホームでの実演風景に遭遇しました♪ 大阪・八尾(やお)と富山・八尾(やつお)で親近感が沸きますね~
2014年8月14日
富山県最大の駅。北陸線、高山線に接続。昔は富山港線もあったがJRとしては廃線となり富山ライトレールにて運行中。
2014年7月23日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
立山黒部アルペンルートを横断したら、最後の締めは、大都市・富山で。
2015年10月26日
富山駅周辺でお土産を買って、東京へ!
いっぱい食べて、いっぱい体験し、とても癒される旅でした。
2015年10月20日
スタバを満喫した後は、富山駅へ。
ついに東京に戻ります。
2泊3日、海鮮も世界遺産も山も渋いお店も…と欲張ってしまった旅行でしたが、ゆっくり時間をとっていたのであわてることなくのんびりと旅行することができました。このプランを見て少しでも富山に興味を持っていただけると幸いです♡
2015年10月8日
出発はここから。東京駅から「かがやき」で約2時間!関西からは大阪駅から3時間程度で到着します。駅は2015年の北陸新幹線開通を機にリニューアルされているのでとても綺麗です。駅から走る路面電車がかわいい。さあ、楽しい旅のはじまりだ♡
2015年10月7日
「おわら盆」で有名な八尾(やつお)。
ちょうどホームでの実演風景に遭遇しました♪ 大阪・八尾(やお)と富山・八尾(やつお)で親近感が沸きますね~
2014年8月14日
富山県最大の駅。北陸線、高山線に接続。昔は富山港線もあったがJRとしては廃線となり富山ライトレールにて運行中。
2014年7月23日