写真・動画(3件)
口コミ(1件)
嘉義文化創意産業園区周辺のおでかけプラン
嘉義文化創意産業園区周辺の人気スポット
-
台湾花甎博物館
嘉義文化創意産業園区より約930m(徒歩16分)
100年前の日本製タイルを収集して展示している「花タイル博物館」。 台湾...
-
北門駅
嘉義文化創意産業園区より約1900m(徒歩32分)
阿里山林業鉄路の阿里線の駅で、1912年開業。 台湾に残る数が少なくなっ...
-
嘉義駅
嘉義文化創意産業園区より約250m(徒歩5分)
1902年開業の台鉄嘉義駅は、阿里山林業鉄の路始発駅でもあり、今の駅舎は...
-
林聰明沙鍋魚頭本店
嘉義文化創意産業園区より約1070m(徒歩18分)
嘉義に来たら食べたい地元飯「沙鍋魚頭」。 毎日10時間以上煮込んだ豚骨ベ...
-
阿里山森林鉄路車庫園区
嘉義文化創意産業園区より約1560m(徒歩27分)
阿里山森林鉄道の整備工場として1912年に造られた旧北門修理工場。 20...
-
森林の歌
嘉義文化創意産業園区より約1350m(徒歩23分)
嘉義出身のアーティストの方が、林務局が提供したレールの枕木や石材、藤蔓な...
-
嘉義市立美術館
嘉義文化創意産業園区より約100m(徒歩2分)
嘉義駅から徒歩約5分のところにある「嘉義市立美術館」。 嘉義は以前から...
-
嘉義城隍廟
嘉義文化創意産業園区より約1440m(徒歩25分)
城市を守る神様が祀られている「嘉義城隍廟」。 1715年に建立されたもの...
-
檜意森活村
嘉義文化創意産業園区より約1750m(徒歩30分)
以前は1914年から建設が始まった「台湾総督府営林職員宿舎群」で、建材の...
-
嘉義製材所園区第二代製材工場
嘉義文化創意産業園区より約1540m(徒歩26分)
阿里山の豊富な森林資源が発見され、1914年に木材の加工工場として建てら...
嘉義市立美術館のお向かいにある嘉義文創産業園区。
以前は日本時代に造られた旧大正製酒株式会社で、戦後、国民政府に接収された後もここでの造酒は続けられ、台湾で初めて高粱酒が造られたところとしても知られています。
嘉義酒造工場が郊外に移転した後ここでの生産量は減り、1999年に工場としての役目を終え、現在、イベント交流などが行われる場所に生まれ変わりました。
2021年12月24日