お気に入りに追加お気に入りを外す
北長門海岸国定公園の一部に所属、日本海の響灘上に位置する。 名前の由来は、牧崎と夢崎の2つの岬が牛の角のように突き出しているように見えたことから。 戦時中、島内には下関要塞地帯の一角として、元山集落に旧日本陸軍の角島砲台陣地を置いた。 ラ式15cmカノン砲4門が装備。 1876年、英国出身のリチャード・ヘンリー・ブラントンによる洋式灯台「角島灯台」が置かれ、初点灯。 高さ43m、光達18海里。 レンズは国内で5箇所のみ、第1等灯台に指定。 角島大浜海水浴場には、つのしま自然館があり、角島に生息するハマオモトなど自然をはじめとする情報を発信。
2019年4月19日
天気のいい日にいけば、写真映えにもってこいのスポットです!! 平日、また休みの日でも午前中にいけば基本空いてます。車通りが少ないとより現実離れした橋でずっと見ておくことができるくらいの綺麗さです。 よくバイク乗り🛵の方は少し上の方から撮る事ができる、真正面の山の部分へ登っています。 展望スポットもあるのでオススメです。 橋は無料で渡る事ができ、角島へ遊べるスポット、ご飯屋さんがあります。 また、近くには海水浴場もございます。 普段あまり見ることのできない鮮やかな海を見る事ができる場所です。
2018年8月15日
写真は角島の灯台です。登れますが、階段しかないのでお気をつけください。灯台の上からは角島と海を見渡せます。
2018年5月15日
やはり晴れた昼でないとこの青は見れない。夕方にいったのでネイビーで少し残念。 角島から本州への道はかなり混む。
2017年10月7日
テレビで紹介されているのを見て一目ぼれしてしまいました。 エメラルドグリーンの海の上に架かる1本の長い橋…H12年に開通した「角島(つのしま)大橋」、1780mの長さを誇ります。 ここはオキナワ?と錯覚してしまいそうになるその風景は、まさに絶景!少しお天気が悪かったのでベストコンディションな景観ではなかったのですが、それでも感動しまくりでした。たくさんの観光客が来られていて(お盆だったからね)記念撮影されていました。さらに、無料で通行できると言うのですからすごすぎです!
2016年8月21日
角島より約1090m(徒歩19分)
こちらも大雨。。。 台風並みの暴風雨💨 今回がリベンジだったので、再リベ...
角島の端にある灯台 実際に登ることも出来るのでそこから周りを見渡せます
角島より約1410m(徒歩24分)
晴れた日に行きたい!!!✨
角島より約600m(徒歩10分)
平日は人が少なかったので泳ぎやすい!
角島
海の綺麗さが凄かったです 撮影日:...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
北長門海岸国定公園の一部に所属、日本海の響灘上に位置する。
名前の由来は、牧崎と夢崎の2つの岬が牛の角のように突き出しているように見えたことから。
戦時中、島内には下関要塞地帯の一角として、元山集落に旧日本陸軍の角島砲台陣地を置いた。
ラ式15cmカノン砲4門が装備。
1876年、英国出身のリチャード・ヘンリー・ブラントンによる洋式灯台「角島灯台」が置かれ、初点灯。
高さ43m、光達18海里。
レンズは国内で5箇所のみ、第1等灯台に指定。
角島大浜海水浴場には、つのしま自然館があり、角島に生息するハマオモトなど自然をはじめとする情報を発信。
2019年4月19日
天気のいい日にいけば、写真映えにもってこいのスポットです!!
平日、また休みの日でも午前中にいけば基本空いてます。車通りが少ないとより現実離れした橋でずっと見ておくことができるくらいの綺麗さです。
よくバイク乗り🛵の方は少し上の方から撮る事ができる、真正面の山の部分へ登っています。
展望スポットもあるのでオススメです。
橋は無料で渡る事ができ、角島へ遊べるスポット、ご飯屋さんがあります。
また、近くには海水浴場もございます。
普段あまり見ることのできない鮮やかな海を見る事ができる場所です。
2018年8月15日
写真は角島の灯台です。登れますが、階段しかないのでお気をつけください。灯台の上からは角島と海を見渡せます。
2018年5月15日
やはり晴れた昼でないとこの青は見れない。夕方にいったのでネイビーで少し残念。
角島から本州への道はかなり混む。
2017年10月7日
テレビで紹介されているのを見て一目ぼれしてしまいました。
エメラルドグリーンの海の上に架かる1本の長い橋…H12年に開通した「角島(つのしま)大橋」、1780mの長さを誇ります。
ここはオキナワ?と錯覚してしまいそうになるその風景は、まさに絶景!少しお天気が悪かったのでベストコンディションな景観ではなかったのですが、それでも感動しまくりでした。たくさんの観光客が来られていて(お盆だったからね)記念撮影されていました。さらに、無料で通行できると言うのですからすごすぎです!
2016年8月21日