
【雨の日名古屋観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介!
楽しみにしていた名古屋旅行!しかしあいにくの雨で予定通りに観光ができないかもしれない…そんなときでも大丈夫です。名古屋には雨の日でも屋内で楽しめるスポットや雨に濡れずにショッピングや食べ歩きが楽しめるスポットがたくさんあります。今回は屋内の観光スポットを中心に紹介していきたいと思います。雨の日でも楽しい名古屋観光がここにあります。
セントラルパークより約1650m(徒歩28分)
半日も楽しめちゃった名古屋城!ガイドさんも丁寧に説明してくれるし、重いも...
セントラルパークより約1500m(徒歩25分)
1日目の目的地はこちら、大須商店街!! 名古屋城や他のところも行ってみた...
セントラルパークより約1080m(徒歩18分)
雨も降ってきたので家族連れやカップルに混じって、楽しんできました!
セントラルパークより約1150m(徒歩20分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
セントラルパークより約160m(徒歩3分)
オアシス21は立体型の公園で、名古屋で人気の観光地の一つです。独特な形を...
セントラルパークより約1490m(徒歩25分)
お昼ご飯に、「名古屋っぽいものが食べたい!」とリクエストして来ました。ほ...
セントラルパークより約1660m(徒歩28分)
.
セントラルパークより約1560m(徒歩27分)
この日は縁日でたくさんの方が来ていました。御朱印も頂けて嬉しい♡
セントラルパークより約60m(徒歩1分)
さらーっと横目で見ましたがやはり札幌の大通り公園とほぼ同じです。違いは高...
セントラルパークより約1380m(徒歩24分)
コーヒーゼリーラテにシャチホコクッキーをトッピング
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
毎年テレビ塔がある久屋大通を中心にイルミで飾り付けられるエリア。名古屋の方は地上より地下に潜りがちですが、イルミは想像以上に綺麗です。寒さに負けず地上を散策してみてください。
詳しい地図と、この他の写真はこちらを参照→
2015年11月29日
今回は地下鉄栄駅からスタートします。地下鉄栄駅は改札口が多く、出口を間違えると「ここどこ?」状態になってしまいます。目指すは名城線の一番北側にある改札口。改札を抜けると正面に写真のようなセントラルパーク広場に直接出ることが出来ます。セントラルパークは久屋大通駅まで続く広大な地下街。北に向かえばテレビ塔もすぐ近くですが、今回は地上には出ず、このまま地下で東へ向かうことにします。
実際に歩いた道順やその他の写真はこちらへ→
2015年11月5日
2020年11月11日