写真・動画(1件)
口コミ(1件)
撮影所跡周辺のおでかけプラン
撮影所跡周辺の人気スポット
-
錦市場商店街
撮影所跡より約1370m(徒歩23分)
清水寺から約2.3km
-
元離宮 二条城
撮影所跡より約500m(徒歩9分)
夕涼み というイベントをやっていたので 見に行きました。 一人1800...
-
御金神社
撮影所跡より約900m(徒歩15分)
ここは前を通り過ぎただけですが…。父が工業系の仕事をしているので、ちらっ...
-
AWOMB 烏丸本店
撮影所跡より約1280m(徒歩22分)
色とりどりな手織り寿司が楽しめるAWOMB。器の上が小さなアートのよう!...
-
イノダコーヒ 本店
撮影所跡より約1810m(徒歩31分)
老舗の珈琲店で桜モンブランを食す
-
knot café
撮影所跡より約1910m(徒歩32分)
京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あ...
-
京菜味のむら 烏丸本店
撮影所跡より約1420m(徒歩24分)
お昼はSNSで見かけて気になっていた「おばんざい」のお店へ。 普段何気な...
-
清明神社
撮影所跡より約1770m(徒歩30分)
星の印を見ると、いかにも という感じです
-
Cafe Bibliotic Hello
撮影所跡より約1740m(徒歩29分)
ブックカフェでパン屋さんも併設しておられます。まったりしたい〜
-
松栄堂 薫習館
撮影所跡より約1350m(徒歩23分)
香りのお勉強
1910年、日本活動写真株式会社の前身にあたる横田商会が二条城撮影所を開設。
横田商会は当時、輸入映画を上映する映画会社であった。
日本映画の父と呼ばれる牧野省三が、歌舞伎役者の尾上松之助らとととに忠臣蔵を撮影するなど、数多くの作品を制作。
2年後、御前通一条付近の法華堂撮影所に移転。
現在、京都初の撮影所・日本映画発祥の地として語り継がれている。
2024年7月9日