お気に入りに追加 お気に入りを外す
天神崎から一路本州最南端へ!
2023年10月26日
太平洋に面する岬。 潮岬は紀伊半島の一部を指し、本州や和歌山県の最南端。 吉野熊野国立公園、南紀熊野ジオパークなどは熊野地方を代表する観光地。 元々、島であったが、河口から流出する砂礫が沿岸流によって運搬・堆積して砂州が形成され、陸繋島となった。 標高約60~80mの平坦な隆起海食台地、2段の海岸段丘となった。
2022年6月28日
暴風だったけど行きました。 本州最南端! 夫の傘がぶっ壊れました。
2018年6月22日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
天神崎から一路本州最南端へ!
2023年10月26日
太平洋に面する岬。
潮岬は紀伊半島の一部を指し、本州や和歌山県の最南端。
吉野熊野国立公園、南紀熊野ジオパークなどは熊野地方を代表する観光地。
元々、島であったが、河口から流出する砂礫が沿岸流によって運搬・堆積して砂州が形成され、陸繋島となった。
標高約60~80mの平坦な隆起海食台地、2段の海岸段丘となった。
2022年6月28日
暴風だったけど行きました。
本州最南端!
夫の傘がぶっ壊れました。
2018年6月22日