茨城県県北地域の特に奥久慈地域(常陸太田市・常陸大宮市・大子町)を中心に、メジャーからマイナーまで紹介していきます。 追記:9/19更新(編集) ※本ページに掲載した「御岩神社」ですが、最近本やメディアに取り上げられ多くの観光客が訪れるようになりました。この神社は元々霊山であること、未だに神仏習合が続いている厳格な場所です。地元民としてどうかその趣旨を理解した上でご参拝していただけると嬉しいなと思います。
こだわりのコーヒー屋、堀口珈琲を中心に世田谷文学館や蘆花恒春園など文学に関係する施設をめぐるプランです。 珈琲と文学って合いますよね。 美味しい珈琲を飲みながら、ゆっくりと読書することは私の好きな休日です。 バスを使って世田谷区内を縦断しますよー(^^)
春先のこと。長期のお休みがとれなかったので、小旅行気分を味わいに京都へ。そして2日目は大阪の居心地いいあのホテルて宿泊。IHG修行とも言うのかも‥。
広島といえば宮島。うんうん。厳島神社、もみじ饅頭・・・。うーんそれだけじゃつまらない。実はいっぱい新しいお店があるんです!!古い歴史の宮島ですが、広島出身の私が新しい宮島の楽しみ方を教えます。
新橋と銀座、一見すると性格が正反対の街ですが、両方の良いところだけを取って飲み歩いちゃおう!というプランニングです。 デートでもよし、友達同士でもよし。 新橋の人情味あふれる立ち飲み街をふらふら歩き、締めは銀座の豪華な空間でしっぽりと飲んで過ごす。 こんな最高の飲み歩きをご紹介しましょう! C〜Gのうち数店舗(あるいは全て)→AまたはB(あるいはA・B全て)と新橋→銀座の順に回ると新橋・銀座の良いところだけとった飲み歩きツアーとなりますよ。 予算は、新橋の2〜3店舗+銀座の1店舗回ったとすると平均でお一人様1万円前後です。 ※注意点 このプランは1人〜3人で回ることを推奨します。4人以上だと同じ店舗に入れない可能性があるので。 また、銀座のBARは日曜日が休みで、新橋のお店は土日が休みの場合が多いので店舗の休みにはくれぐれもご注意を。 新橋→銀座は500m以上歩き回るので、女性は歩きやすい靴でお越しいただくことを推奨致します。 ドレスコードは特に気にしないで問題ありません。
南国リゾートのバリ島は女子旅でもカップルでも家族でも訪れる観光客は様々! 今回は実際に行ったバリ島での旅行を女子旅プランとしてまとめてみました♪ 4泊5日で行きましたが中3日ビーチで遊んで観光してスパをして……♡ しかし、旅行途中にスパでiphoneの盗難に遭ってしまったため写真がなくスパはアップできませんでした😹 それ以外の大満足の女子旅プランご覧あれ♪
人生イロイロ。悩みもイロイロ。24時間滞在でどこまで回れるか。お金で時間を買うのもありですが、出来る限り、電車、バスを乗り継いで行きましょう。どーしても間に合わない場合は、ドラえもんに頼んじゃいましょうね♡
横浜とひとくちに言っても、元町・山手・中華街・みなとみらいなどなどスポットは沢山!お昼に待ち合わせてから夜までに回れる「ヨコハマまるっと1day満喫プラン」です♡
別府はなにやらパン屋さんが多い!! (ケーキ屋さんと美容室も!) 新しいところ、老舗なところ。 いま食べたい気分に合わせて、南へ北へ♪ ときにはハシゴしちゃうことも(o^^o) あぁ、美味しいパンが食べた〜〜い!!! ※別府駅から近い順に並べてます
色んな国の本格的な味を楽しみたい😋そんな方に中目黒、オススメです! 今回はアメリカ、メキシコ、スリランカ、タイ、ハワイ、デンマークのお店を紹介してみましたが、中目黒にはフレンチ、イタリアン、中華、韓国料理、インド料理…など様々な国の料理が楽しめるお店がいっぱい!! カフェ、テイクアウトのお店、ランチがオススメのお店、ディナーにオススメのお店を紹介してみたので時間、状況に合わせて行ってみてください😄
ログイン