私的、住みたい街ランキング第1位の西荻窪。大の西荻ファンでございますパンです🍞 そんな私が約2年かけて食べ歩いた西荻を、北口編と南口編で分けてご紹介! 今回は北口編!私こっちのエリア好き過ぎるよ。 私調べのランキング付きでお届けします。 西荻の魅力よ、届け〜〜
前回に引き続き井の頭公園(南側)に対して北側の魅力を発信していきたいと思います、 行く店に迷うほどの数のカフェがある吉祥寺。「おいしいコーヒーが飲みたい」というとき、選ぶのは? 今回はコーヒーとともに優雅な時間を過ごせるカフェを中心にズダダダッと紹介していきます〜〜
吉祥寺駅からすこし外れたところにある中道通り。 一年前まで知らなかったけど、友人に連れられて良さにハマる。 自分が必ず立ち寄るところまとめ。
観光地として有名な東京スカイツリー。ソラマチの中には大人も子どもも楽しめるお店がたくさんあります。その周辺には落ち着いた居心地の良いおしゃれなカフェがあるため、混雑したソラマチから外に出て、周辺を散歩してみるのもおすすめです。
都営浅草線、蔵前A1を出て右に向かうとコンセントへ→mirrorでランチ→ダンデライオンでチョコドリンク→カキモリから国際通りを合羽橋方面へ歩いて雑貨屋めぐり→ペリカンでパン受けとり(前日まで予約)→合羽橋→フルーツパーラー(浅草)→タクシーで錦糸町へ(¥1200) ☆1日で5キロ歩きました。
吉祥寺と言えば井の頭公園、周りにもおしゃれなカフェが点在していてとても充実。。。しかし!吉祥寺は井の頭公園だけではありません!反対側の北口、こちらも少し歩けば新たな出会いが。 この街に遊び、暮らす人の生活をステキにするお店を紹介していきます。 今回はプランと言うより主にランチでオススメのお店をズダダダッと紹介していく形になってしまっております。
ベトナムは東南アジアの発展途上国ですが、下手したら日本よりもおしゃれでクオリティの高いカフェがあるんです!物価も安く、何件でもカフェをはしごできます! さらに、ベトナムはWiFi環境がとても充実!今回紹介したカフェ全てWiFiつかえます。
ログイン