
【デート】阿蘇カドリードミニオンを大満喫♡
熊本【デート】阿蘇カドリードミニオンを大満喫♡
阿蘇のカドリードミニオンがメインのデートコースを考えてみました。アクティブに1日を楽しめるし可愛い動物達に癒されるし周辺の素敵なお店で美味しいものが食べれるし・・・とってもオススメ。 【行程】 10時半頃:白川水源 〜久木野庵で蕎麦ランチor water forestでおしゃれランチ〜 13時:カドリードミニオンで身体を動かし→雲海コーヒーで一息→洋裁学校でお買い物→市内に戻るプラン♡移動のドライブもとっても楽しめる最高のデートプラン♡ 15時半:雲海コーヒーで一息♡(もしくは他のカフェでも♡)
-
2017年春にリニューアルされたカドリードミニオンは動物と楽しめる仕掛けがたっくさん❤️さらにはヘリコプターに乗れる体験もあるので家族でもデートでも友達とでも楽しめちゃいます♩餌やり体験と志村動物園でのおなじみにおさるのカイくん が活躍するプーキーズのショーは必見!!
-
カピバラの池
7頭のきゃわいいきゃわいいカピバラさん達とふれあえるだけでなく、なんと、餌やりまで体験できるのです❤️!普段はおっとり癒し系ですが泳ぎが得意らしく(泳いでるの見たことない)泳ぎをみるとまた違った印象を持つそう!
-
カピバラさん激写。
ただただ可愛いです。癒されます。カピバラという名前は「草原の支配者」という意味からきていると言われているそうでなんかかっこいいな。
-
1日3回実施のこぐま広場でのふれあいタイム💕
九州で唯一赤ちゃんクマとふれあえるのはここカドリードミニオンだけです🐻ご家族で触れ合われてる方が非常に多かったです♩ 第1回10:00~11:00/第2回12:00~13:00/第3回14:30~15:30体験料 1グループ(最大5名様) 500円 詳しくはこちら→http://www.cuddly.co.jp/1237112368124142419522580.html
-
みやざわ劇場でのショーは必見!
1日3回実施されているショーは必見です。特に見所はニホンザルのカイくんとトイプードルのミーちゃんによる犬猿ユニット。Youtuberとしても活躍中だそう!
-
プーキーズ
特に見所はニホンザルのカイくんとトイプードルのミーちゃんによる犬猿ユニット。Youtuberとしても活躍中だそう!https://www.youtube.com/channel/UCz2ByBI15WnNt2RU_l4bKqA
-
ペンギンの滝
2017年4月29日にはペンギンの滝というコーナーができました。ペンギンと記念撮影が出来たり、ペンギンレースなどのイベントなどもあるそう。私が伺ったのはリニューアルオープンよりも少し前でした。また行きたい^^
-
ちびっこどうぶつ広場
アルパカ、ダチョウ、ミニブタ、カピバラなどいろんな動物と直接ふれあえます❤️小さな子供に混じってはしゃいですみませんでした。←反省してない 昔からアルパカがなぜか好きで好きで・・・笑
-
ミニブタレース開催中!
元気いっぱいのミニブタたちが繰り広げる、予測不能な爆笑レース!ブタさんの名前が「いちろう」とか「つよし」という和テイストで笑いました。競馬のようなどの順位を予想するなど観客も一緒に楽しめる仕掛けもあります。
-
写真スポットたくさん。
記念写真はこちらで。思わずSNSで発信したくなりますね❤️
-
200頭のクマさんに会えるベアバレー
ニホンツキノワグマをはじめ、グリズリーやエゾヒグマなど種類がたくさん。おやつ頂戴ポーズが可愛くてたくさんおやつを買ってしまいます。
-
お招きポーズ
おやつをあげている様子を動画で撮影しました♩
-
お食事について
軽食が楽しめる「森のレストラン」(11:00~15:30)/ があります^^オススメは15じ頃には出て、周辺のカフェでおやつや遅めのランチをとること。阿蘇周辺は基本的には17時でカフェもしまってしまうので時間配分は気をつけてくださいね^^
-
営業スケジュールと料金。
入園料2400円💵 9:30~17:00(土日祝日は17:30までです)休日は2017年12月~2018年2月の火・水曜日(冬休み、祝日を除く)一応事前にカレンダーをチェックしましょう♩http://www.cuddly.co.jp/219422698926178382911253920837222902600937329125391245912524125311248012540.html
-
-
環境庁の名水百選にも選出されている感動するレベルで水が澄んでいる水源。熊本市内に流れる「白川」の源になる場所です。なんと常温14℃の水が毎分60トンも湧き出ていているそう。(想像できない)耳をすませば水が流れる音がすっと耳に入ってきてここちいいです。朝に訪れることをオススメします。 本当に自然の美しさに感動します。
-
地震による影響はないと言われています。
きになる方はこちらのブログをご覧ください。とても丁寧に地震ごに訪れた様子を書かれています。 http://asolog.mt-biker.net/jishingo-sirakawa-shioisya-suigen160802/
-
白川吉見神社
「みつはのめ神」という水神様が祀られています。一応お参り。笑
-
白川水源についてお勉強しましょう。
-
周辺環境も最高です。
杉の木がたくさん生えていてお散歩するのもとっても楽しい。
-
水源は自由に持ち帰れます。
加熱処理された水も販売されています。なんかご利益ありそう。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
この辺りでの人気店。この辺りは基本二八蕎麦です。セットは2000えんほどでいろいろついてきます。週末は14時ごろだともうお蕎麦が完売している可能性高いので早めに伺うことをおすすめします。
-
そばがき♡
ボリュームすごすぎた、、、♡
-
そばがきアップ
やっぱり大きいです。
-
営業時間
11:30〜16:00(L015:30) 18:00〜20:00(要予約) 毎週火曜日、水曜日不定休有
-
-
地元の食材を使った洋食が気軽に楽しめるお店♡予算は2000えんほど♡この日はハンバーグを食べました😳✨この辺りでは珍しいタイプのお店なのもあり、熊本の人に人気。東京からよ旅行だったら蕎麦や赤牛など阿蘇っぽいものの方がいいのかも。そういった定番食べた方には是非行って欲しい♡
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
女学校跡にあって愛媛出身の優しいお兄さんがやっている珈琲屋。手廻し焙煎機で高品質のお豆を丁寧に焙煎してくれます♡ とっても風情を感じる情景の中でいただくコーヒー・・・なんと幸せな時間。営業時間は12時〜17時。定休日は水曜木曜です。 オンラインコーヒーショップはこちら→
-
お兄さん♡
とっても美味しいコーヒーを淹れてくれました♡センスの良いネーミングのコーヒーにキュン。
-
店内でいただきます。
「はあ、癒されるわ〜〜」←実は関西人
-
「ええ景色やのお。」
ええ景色です。新緑がたまりまへん。
-
入り口。
なんだかこんなところまでコーヒーを飲みにくるという行為って贅沢ですよね。そういう贅沢こそが幸せなんだと思います←誰
-
メニュー。
-
カップはでかめ。
こぼす心配がないのでお子ちゃまには嬉しい。(25さい)
-
-
雲海珈琲も入っているこの女学校エリアには他にも素敵なショップがたくさん。(カフェやら家具屋やら雑貨屋やら)フォトジェニックな写真も撮れます📹
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
とってもフレンドリーなドイツ人風おじさんが営む本場ザルツヴェーデルタイプの本格的な手作りバウムクーヘンが楽しめる可愛いカフェ♡窓際の特等席に案内してもらえてハッピー。コーヒーは量も多くて大満足!バウムクーヘンの甘さがしみました♩
-
外観♡
天気があまり良くないのでどんよりしてますがまさにドイツ的な色合いの建物です🇩🇪
-