ディズニー・アニメーションや映画、テーマパークの名曲の数々を、オーケストラとヴォーカリストの演奏でお贈りする、大人のための音楽会「ディズニー・オン・クラシック」。 指揮者リチャード・カーシーとニューヨークで活躍するヴォーカリストたちが来日し、9 月〜12 月に全国 32 都市 51公演の開催! 【東京国際フォーラム】 2023/11/10(金) 19:00開演 2023/11/11(土) 14:00開演 2023/11/11(土) 19:00開演 2023/11/12(日) 14:00開演 2023/12/14(木) 19:00開演 2023/12/15(金) 19:00開演 ※開場は開演時間の1時間前となります 【サントリーホール】 2023/12/12(火) 19:00開演(18:00開場) ※東京国際フォーラム・サントリーホール以外の公演はオフィシャルサイトをご確認下さい。 https://www.harmonyjapan.com/doc2023/ ※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。
台湾は島国で大きさは九州より少し小さく、その島内を鉄道路線がぐるっと一周しています。 小さな島国でありながら中部には山岳森林地域もあり、海や山の風光明媚な景色を見ながら、魅力ある鉄道旅ができる所です。 本線の「台湾鉄道縦貫線」には、北は「竹南駅」から中部台湾の「彰化駅」まで、「台中線(山線)」と「海岸線(海線)」に分かれている区間があり、その台湾鉄道旅の魅力を知っていただきたく、「台湾鉄道縦貫線海岸線・台中編」のご紹介です。 台湾鉄道建設は、清時代及び日本統治時代に始まり、この「海岸線」は、鉄道建設計画当初、内陸と沿岸のルートを比較、台中を通過する内陸ルート(山線)の運輸需要量や有事の際に艦砲射撃を回避出来るということから「山線」が建設されましたが、輸送量を増強するために1920年に新たに造られた路線。 車窓からの景色だけでなく、途中下車をして駅周辺を探索するのも楽しいですよね! 開通当時の木造駅舎や台湾を代表する廟や海岸線、都会にはない風景や地元の人たちと出会いもありますよ。 しかし、列車の本数が少ないので時刻表を事前チェックの上、気になる所をのんびりお楽しみください!
夏休みということもあり、家族連れが一気に増えたグアムの8月。 コロナ禍、そして台風に見舞われた3年間の間にも、島内には多くのお店や施設が新しくオープンしました。 久しぶりのグアム旅行! 今回は"子連れグアム"のおすすめプランを、最新スポットと共にご紹介します。
2023お盆休み終盤に日本列島直撃の忌々しい台風の予想進路と連日にらめっこ。 関東近郊、なんとか雨雲を避けて遊べるエリアを見つけ出して、初めましての印旛沼へGO! 成田山でお団子食べて弓引いて開運祈願。全身泥だらけのバギー体験に、風情豊かな竹林散歩に博物館に、むかし手作り体験にと盛り沢山!最後はスーパー銭湯で旅行気分を満喫! 未知のエリア新規開拓楽しかったな〜♡
ずっと行きたいと思っていた奥入瀬渓流と星野リゾートへ行ってきました!中日は体調を崩してしまってホテルでのんびりすることになりましたが、その分ホテルの良さを大満喫しました。
あくまでメインはラーメン🍜 静岡県西部の道の駅巡り。 いままで行った中で一番道中厳しかったので注意。県道が一時的に封鎖されていて迂回するなど結構波乱の旅。 ※車移動🚗
ログイン