シドニーの人気スポット「ワトソンズ・ベイ」をフェリーで訪れて、シドニー湾、絶景、グルメ、フォトジェニックな撮影スポットなどを網羅する1日プランです。
東京って食事がおいしくて本当に凄い。そんな中でも実に中華が美味しいって思っています。いわゆる丸テーブルがあって◯◯飯店って中華も良いのですが、カウンターでいただく中華だったり、2人で行っても種類食べられる少し新しい感じの中華。といっても結構古くからあったりもするけどなんか新しい感じがする中華。そんな中華が好きすぎて開拓しまくってます。他にもいっぱいあると思うのですが、実際に行って好きになった店を追加していきます。
GW後半はフィジーに行ってきました! フィジーへの直行便が復活したのですぐ飛びつきました^ ^ マロロ島という離島のこれまたOPENして1年以内のsix sensesに泊まりました! ザ・リゾートを満喫出来ました^ ^
グアムには、ツーリストに人気のタモンビーチやイパオビーチの他に、レンタカーさえあればアクセス可能な"ローカルビーチ"が数多くあります。 今回は旅行者でも気軽に立ち寄れる、"ローカルビーチ巡りプラン"をご紹介します!
①ZHYVAGO COFFEE ROASTERY (ジバゴコーヒーローステリー) ②アリーズ沖縄北谷 ③WaGyu-Cafe「KAPUKA」 . 北谷町アメリカンビレッジ周辺のここは行って欲しい!インスタ映えカフェスポット3選です📸⭐️
ハンガリーの首都ブダペスト。その歴史は古く、古代ローマ時代に遡ります。東ヨーロッパはではチェコのプラハが有名ですが、個人的にはハンガリーのブダペストが一番おすすめです。 ドナウ川のほとりで栄えた商業・観光の中心地であるブダペスト、温泉地としても有名です。 今回は、鎖橋、漁夫の砦、セーチェーニ温泉、等の主要スポットを回るプランを作ってみました。歩き疲れてはしまいますが、実際に1日で回れます。漁夫の砦は夕方にいくと、夕日に照らされるた綺麗なブダペストの街が見られておすすめです。 ハンガリーは東ヨーロッパの中では比較的物価は高いですが、基本的に安くご飯は食べられます。温泉はぜひ一度いってみてください。
東京からの客人も多い伊豆。東京からの便が良く、観光スポットが充実した東伊豆も良いですが、静岡県民の私が断然お勧めしたいのは中伊豆エリア。はっきり言って交通の便が悪いです。だからこそ、川の流れの音とともに静寂の山中に佇む風情が中伊豆の魅力。【すべての客室が】国の有形文化財に指定されている宿に宿泊しつつ、この地区に縁の深い北条家と運慶の激動の時代の軌跡を尋ね、プレミアムワインが試飲できる穴場ワイナリーを巡る非常に文化的な週末プラン。かなりうんちく的なため、紹介も長いのですがご容赦を。。
【西荻は、誰かを案内しながら歩いても楽しいかも♩ ここへ連れて行けば絶対におしゃれだと思われるお店】 土日祝日は中央線快速が止まらない! そんな西荻窪ですが、新しいカフェが次々とでき、前よりも若者に愛される街になりつつあるそう。 古いものを大事にしながらも、新しい文化が浸透していく姿が、この街の魅力なのでは?(´・_・`)❤︎ それでは〜いっきましょ〜〜。
アメリカの西海岸に位置するポートランド。 数々の雑誌で「全米1住みやすい、住みたい街」に選ばれるほど今注目の都市。 他の大都市に比べると規模は小さくこじんまりしていますが、コーヒーやクラフトビール、ドーナツなど有名なお店がたくさんあります! ポートランド中心街は路面電車(MAX)やバスが発達しているため移動も楽々♡ 今回は実際、今年の夏に1ヶ月留学で訪れた私のお気に入りのお店をご紹介します!!
たまに食べたくなるラーメンやおそば、うどん!東京駅、有楽町、銀座にある女性やおひとりさまが入りやすいお店を選びました♪ 1人でも入りやすく、テーブル席があるお店も多いので、女性同士でも入りやすいですよ☆ランチや夜ご飯にいかがでしょうか☆
引き続き意外と知らない?池袋の世界 cafe・パン編☕️🍞 本当にここ池袋なの?と思ってしまうようなお洒落で落ち着いた雰囲気のスポットを紹介します。 なんども通いたくなるような、人に紹介したくなるようなそんなお店ばかりです♡
ロサンゼルス空港到着した日からアクティブに観光したい人のためのプランです!夜の観光となるため、半日観光ツアーを申し込まれるかレンタカーでの移動がおすすめです。
有給を取れたので整理券制だったり営業が限られていたり、ちょっと遠かったりと難度高めな超人気パン屋さんを巡ってみた。大本命は木場にあるイガラシさん。やっっっといけて大歓喜。
ログイン