 
代官山の旬スポット・ログロードをメインに町歩き♫
東京代官山の旬スポット・ログロードをメインに町歩き♫
代官山の旬スポット、ログロード。 ログロードを起点に、いつもの代官山とは違う方面に歩いたことで、新しいお店との出会いもありました♪
- 
代官山駅から徒歩5分弱で到着。 ショップや飲食店がならぶ複合施設です。 
- 
  ログロードを入ってすぐのところにあるのが、このレストラン。 ここにしかないビールに出会えます。 営業時間は朝8時から夜12時までと、かなり長めです。 ビールを飲まずにお食事だけの利用も勿論OKです。 - 
  パスタランチ他にはハンバーガーやピザなどもありました。 スープ、サラダ、食後のドリンクもついて、量はしっかり多め。 ランチとセットだと、ビールが少しお得にいただけます。 料理に合ったビールを店員さんにオススメしてもらいました。 
- 
  飲み比べセットミニサイズのビール6種類の飲み比べセット。一度にいろんな味のビールが楽しめるお得なセットです。 1人だと飲みきれないなって時は、グループやカップルでシェアしながら飲むのも良さそうです。 
- 
  外観店内は広々としていて席数も多いんですが、それに加えてテラス席も。 たくさんのお客さんで賑わっていました。 
 
- 
- 
  アメリカから上陸したドーナツショップ 今回はパッションフルーツの味のドーナツと、オリジナルを購入。 ふわふわの甘〜いドーナツはコーヒーによく合います。 
- 
ログロードにオープンしたパン、デリ、焼き菓子などのお店。 パンはおかず系のものが中心なので、ドリンクとパンで軽めのブランチなども良さそうです。 テイクアウト、イートインが選べます。 - 
  外観ログロードにお店はありますが、代官山駅方面から入ると、一番奥になります。温かい時期はテラス席も良いですね。 
- 
  モーニング朝10時半までやっているモーニングメニュー。今回はマフィンにしました。トロッとした卵と、サクッとした食感のマフィンの組み合わせが美味!ボリュームも多すぎず、少なすぎずでちょうど良いなと思いました。 
 
- 
- 
流行りの料理動画を自分で撮影することができます。事前予約しておけば、利用料は無料です。(食材は自分で準備) - 
  テーブルコーディネートもお任せ好きなスタイリングの中から選ぶことができます。どれにしようか悩みます。 
- 
  イベントも定期的にやっているそうこの日はお弁当作りのイベントでした。プロの先生のご指導のもと、美味しそうなお弁当が出来上がって満足♪ 作っている途中の動画も後から貰えました。 
 
- 
- 
オイルの専門店ということで、トリュフのオリーブオイルや、バジルの風味のオリーブオイルなど、料理のレパートリーが増えそうなオリーブオイルが色々。 試食(試飲?)も出来ます。 ボトルのデザインも豊富で、好きなデザインのボトルに好きなオイルを…と選ぶのも楽しいです。 
- アプリで地図を見る
- 
  路地を少し入ったところにあるショップ。 少し価格帯としては高めですが、さらっとした生地の質感と、個性的だけど派手過ぎないデザインはとっても可愛いです◎ 
- 
日曜日はお休みですが、平日ランチが特にオススメ。 代官山界隈で落ち着いて和食を食べれるお店って意外と少ないんですが、ここなら美味しい煮魚や焼き魚などの和食を頂くことが出来ます。 - 
  ランチ小鉢がこれでもか!ってぐらい出てくるので、お腹いっぱいになります。 ランチは、丼や煮魚など数種類の中から選ぶことが出来ますよ。 
 
- 
- 
少し渋谷寄りになってしまいますが、アジア系のカフェならこちらのバリ料理屋さんもオススメです。 - 
  チキンカレー骨付きチキンと一緒に食べるカレー。 お肉がほろほろになっているので、スプーンとフォークで簡単にほぐせます。 スパイシーで、暑い日に無性に食べたくなるやつです。 
- 
  モンキーランチ甘いおかずもあれば、辛いおかずもあり、色んなおかずを食べたい〜っていう時は迷わずこちらをチョイス。 
- 
ナシゴレン私の大好物・ナシゴレン とろっと半熟卵を割って、ご飯と絡めて食べます。 サイドにちょこっと付いてくる甘い串チキンもいいですね。 
 
- 
- 
今回のプランの中では少し場所が離れていますが、オススメしたいのが、こちらのアジア系の食事も楽しめるカフェ。 代官山のカフェとしては定番と言えるのではないでしょうか。 今となっては各地に支店があるモンスーンカフェですが、ドラマのイメージが強い、この店舗は私の中では別格です。 - 
懐かしのロンバケロケ地このテラス席で山口智子&稲森いずみがお茶してるシーンを見て、お洒落な東京に憧れたものです(懐かしい・・・) 
 
- 
- アプリで地図を見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
 
 
 
 
 
 
         
         
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
         
 
 
         
         
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
