仲良し二人の箱根旅
神奈川仲良し二人の箱根旅
長い間頑張ってきた友人がついに退職しました。 娘さんからお泊まりのプレゼント、 2人で箱根に行くことにしました。 2024年12月11日(水)〜12日(木)
このプランの行程
2024/12/11(水)
電車
沼津駅乗換え
電車
¥360
1分
1分
21分
バス
¥1080
寄木細工 体験 1h ¥1990
1分
1分
見学時間30分〜50分 ¥500
11分
1分
バス
バス
1分
ホテルのシャトルバス
バス
5分
3分
芦ノ湖を見ながらお茶します
3分
ディナーはルームサービス
2024/12/12(木)
荷物は箱根湯本駅まで送ってもらいます。 受取り 13:30〜
9分
見学時間 30分
9分
元箱根港〜箱根園〜箱根関所跡港 ¥1800
4分
バス
28分
2分
ランチ
1分
1分
1分
電車
キャリーケースはロッカー
3分
ディナー・お土産
3分
電車
熱海駅乗換え
このプランのスポット一覧
-
仲良し二人の箱根旅が始まります。
-
小田原駅で箱根登山鉄道に乗り換えます。
-
駅構内のキャリーサービスで荷物はホテルへ送ってもらいます。 私たちはバスて元箱根港へ向かいます。
-
https://www.hakonenavi.jp/spot/11169 荷物を預けます、15:00過ぎにはホテルに届き、 チェックインするともうお部屋には荷物が待っています。 帰りはホテルで荷物を預けると13:30〜受取りとなります。
-
元箱根港バス停の先、箱根関所跡のすぐ目の前のバス停 1日目はここで降り、2日目はここから乗りました。
-
箱根の伝統工芸である寄木細工の歴史を聞きながら、秘密箱やコースターを製作できます。
-
丸山物産本店
向かいあって二つのお店があります。寄木細工の体験は箱根関所跡に向かって左側で受付、体験は右側のお店奥です。
-
コースター作り(3色)を選びました。
色の違った板が3色✖️4枚、入っています。
-
スポット内のおすすめ
見本を真似て並べ、ボンドでつけます。
-
スポット内のおすすめ
紙やすりで磨いて・・・、蝋を塗って・・・、
-
スポット内のおすすめ
出来上がりです。 楽しかったです。
-
- アプリで地図を見る
-
箱根関所跡に向かう途中にあるお店。
-
スポット内のおすすめ
私たちは野菜かき揚げそば、エビ天そばを頂きました。
-
スポット内のおすすめ
-
-
石やアクセサリーのお店。 石好きな姉のために綺麗な石を手に入れました。
-
スポット内のおすすめ
-
-
江戸時代初期から旅人の往来を取り締まってきた四大関所の一つ。
-
スポット内のおすすめ
-
-
箱根離宮西洋館をモチーフに建てられました。1階には箱根離宮の建設計画から完成までの資料が展示された展示室があり、2階には茶処「緑賜庵」と休憩室があります。バルコニーから眺める富士山と芦ノ湖は絶景です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
元箱根港バスまで2駅
- アプリで地図を見る
-
芦ノ湖観光の拠点 山のホテルのシャトルバス乗り場から山のホテルに向かいます。
-
スポット内のおすすめ
-
山のホテル送迎バス
-
-
かつての岩﨑小彌太男爵別邸跡地に建つ、「山のホテル」 四季折々のお庭も見所
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
芦ノ湖から山のほてるを望む
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
夕食はルームサービスで
煮込みハンバーグ風ハンバーグとサラダ
-
朝食
たまご料理は選べます。 フレンチトーストも美味しそうでした。
-
ルームキートレイ
寄木細工が良い感じです。
-
-
芦ノ湖に浮かんでいるような素敵なカフェ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
箱根山に鎮まる箱根大神箱根大神(瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))を御祭神とし天平宝字元年(757)、高僧の万巻上人(まんがんしょうにん)が創建。 1 なで小槌 2 安産杉 3 九頭龍神社 新宮 4 平和の鳥居 見学時間 1h
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
昭和36(1961)年に就航を開始した船体2隻分の広さをもつ双胴遊覧船。 元箱根港を出発、箱根園、箱根関所跡港まで乗りました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
元箱根港まで戻らず、ここで下船、箱根関所跡バス停から箱根湯本駅までバスに乗ります。 元箱根港より3バス停手前なので、確実に座れます。 箱根湯本駅までは曲がりくねっているので、立っているのは大変です。
-
お昼に何を食べようかな?と探していて、ヒョイと少し路地を入ったところで見つけたお店。
-
サラダ
-
マルゲリータ
-
-
ラスクの専門店 友人おすすめのチーズタルトを買いました。 JAFの会員証を見せるとラスクのおまけが頂けます。
-
スポット内のおすすめ
-
-
どれを選んでも美味しくて嬉しくなってしまうお気に入りのお店。
-
小田原うさぎと月の黒うさぎ
-
-
40以上の店舗と公共スペースからなる複合施設
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る