【さんぽ部】自分だけのお気に入り探しさんぽ(蔵前〜合羽橋〜浅草)
東京【さんぽ部】自分だけのお気に入り探しさんぽ(蔵前〜合羽橋〜浅草)
定番の下町さんぽも、自分だけのお気に入りを探しながら歩くと少し違う街並みを感じることができます。たくさん歩くプランなので、歩きやすい靴でぜひ。
-
隅田川沿いにあり、テラス席からはスカイツリーも見える広々カフェ。180席もありますが、ランチ時にはわりと満席に。さんぽルートの作戦会議とはらごしらえをこちらで。
-
お天気のいい日はテラス席もおすすめ
テラス席からはスカイツリーも見えます。
-
さんぽの前のはらごしらえに
日替わりランチはスープとパン(orライス)がついて850円〜(平均900円)。
-
-
紙好き、文房具好きは一度は行ってみたいお店。自分だけのオリジナルノートをその場でつくってくれます。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめ!
-
看板はこんな感じ
「たのしく、書く人」がキャッチコピーのお店
-
選ぶ楽しさ!
表紙、裏表紙、中の紙、留め具にいたるまで自分の好きなものを選べます。
-
自分だけのオリジナルノートづくり
今回私が選んだのはこんな感じ。
-
その場で製本してくれます
お店の方がその場で製本してくれます。数分も待てばできあがり!
-
-
通りすがりに発見した玩具や駄菓子・景品・花火の総合卸売問屋さん。何かワクワクする予感に導かれる場所。
-
卸問屋さんならでは?
昔懐かしのものから、見たことのないおもちゃまで、高く積まれています。よーく探してみるとお宝が発見できるかも?
-
-
キッチン用具や食器好きの天国、合羽橋。見ているだけで楽しい場所。インテリアショップで買うと高価なお鍋やお皿も格安で買うことができます。
-
合羽橋といえば食品サンプル
本物にしか見えないものがたくさん!思わず手を伸ばしそうになるくらいおいしそう♡
-
-
このエリアに来るなら、やはり行っておきたい定番スポット。さんぽの安全祈願をこちらで♪
-
かわいい革製品のお店。お財布やカードケース、文庫本カバーなど、いつもつかうものをお気に入りのモノに変えてみませんか?革製品てごついイメージがあるけれど、こちらは白を基調にしているので軽やかに持てる商品が多いです。
- アプリで地図を見る