
-
634Bagel(ムサシ・ベーグル)
-
Bakery Protea
-
Boulangerie Lebois(ブーランジェリー ルボワ)
-
boulangerie JOE(ブーランジェリー ジョー)
-
ecru
-
est Panis(エストパニス)
-
FluffY(フラッフィー)
-
GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウス クラフツ)
-
Guruatsu ぐるあつ
-
ル・コルドン・ブルー 東京校
-
No.4
-
Pain Au Sourire
-
SAWAMURA
-
tribeca bakery
-
オーヴェルニュ
-
ゴンノベーカリーマーケット
-
しげくに屋55ベーカリー 高円寺本店
-
クリスベーカリー
-
空と麦と
-
リンデ 吉祥寺本店
-
パリットフワット
-
パン工房プクムク
-
ブーランジェリーアボンリー
-
ボンジュール・ボン吉祥寺店
-
マールツァイト
世田谷パン祭り2016出店!東京都内(世田谷区以外)の魅力的なパン屋さん全25店♡
東京世田谷パン祭り2016出店!東京都内(世田谷区以外)の魅力的なパン屋さん全25店♡
世田谷パン祭り2016には世田谷区以外からもたくさんのパン屋さんが出店します。その中でも世田谷区以外の東京都内のパン屋さんをご紹介します。お気に入りのパン屋さんを見つけたら、足を伸ばして店舗までおでかけしてみるのも良いかも!?
-
油脂・砂糖不使用、北海道産小麦粉を天然酵母で長時間発酵、ハンドロール・ボイルして焼成。ずっしりとチカラみなぎるベーグルを、幡ヶ谷の工房からお持ちします。 === 住所:東京都渋谷区本町6-42-5 電話:非公開 URL:http://634bagel.com 営業時間:水日12:00-(売り切れ次第閉店) 定休日:月火木金土
-
シンボルパン:全粒粉100%生地ベーグル「木の実」
ベーグルでは珍しい全粒粉100%生地。ムチムチ食感、噛むほどに滋味深くて癖になります。人気の「木の実」は、香ばしくリベイクして食事にどうぞ。サンドにしたり、蜂蜜やジャムでバリエーションも。
-
-
国産小麦を使用の天然酵母のパン屋です。ショートニングや白砂糖は使用してません。もちもちの生地が特徴のパンです。マクロビオティックの考えを取り入れたcafeも隣接しています。 === 住所:東京都調布市緑ヶ丘2-20-2 ウィステリア緑ヶ丘207 電話:03-3326-7139 URL:http://protea-3beans.jp 営業時間:8:30-19:00 定休日:月火
-
シンボルパン:抹茶デーツあんぱん
砂糖を使用せずにドライフルーツのデーツで甘みをつけた餡を抹茶生地で包み込んでます。
-
-
東京・中野富士見町で2001年に開店し、地元で愛されて15年目。長時間発酵で粉の旨味を引き出したバゲット、繊細に層が重なるクロワッサン……スペシャリテは店主・森朝春がパリでの修業経験をいかして焼き上げる飾りパン。酵母や具材も自家製にこだわり、丁寧な手仕事によるおいしさをめざしています。 === 住所:東京都中野区弥生町2-52-4 電話:03-3229-8015 URL:http://www.boulangerielebois.com 営業時間:9:00-20:00 定休日:月、第2第4火
-
シンボルパン:クランベリーノワ
クランベリー. 幸運をもたらすといわれている、馬のひ づめにつける「蹄鉄」型のパンです。 しっかりとした食感のライ麦パンに、クランベリーと さわやかな味わいとクルミの深いコクが相性の良い定番のパンです。
-
-
バゲット・カンパーニュ・ドイツパンなどのハード系から、ロールパンやコッペパンまで、スタッフみんなで丁寧に心を込めてお作りしてお待ちしております。 === 住所:東京都江戸川区南葛西2-23-10カーサデエスペランサ1F 電話:03-5667-5490 URL:http://www.chrisbakery.jp 営業時間:8:00-19:00頃(売り切れ次第閉店) 定休日:月火
-
シンボルパン:カントリーサンド
フランス産小麦を使用し、吸水率95〜100%で手仕込みして低温で長時間熟成させて焼き上げたリュスティックに、肉厚で美味しいカントリーローストと北海道産カマンベールチーズを挟み、クルミをアクセントとして加えました。そのままでも、カマンベールチーズがとろけるまで温め直しても美味しい、ジョー定番のサンドウィッチです。
-
-
国産小麦、自家製、天然酵母の体に優しいパンです。国産のお野菜を練り込んだ、色とりどりの食パンが人気です。卵、乳製品不使用の商品も多く、小さなお子様からアレルギーの方まで安心してお召し上がりいただけます。 === 住所:東京都足立区千住中居町28-9 電話:03-5284-92300 URL:https://www.facebook.com/ecru1010 営業時間:10:00-18:00 定休日:不定休
-
シンボルパン:あんこロール
四ツ葉バターを練り込んだ生地に、北海道産のこしあんをたっぷり入れてロールしました。見た目も可愛い食パンです。
-
-
自家製リンゴ酵母X国産小麦粉+厳選素材。素材の味を大切にしています。自分たちが毎日食べたくなるようなパンを楽しみながら焼いています。 === 住所:東京都大田区田園調布2-23-4 電話:03-3721-5006 URL:http://www.estpans.com 営業時間:10:00-18:00 定休日:水木
-
シンボルパン:シチリア
全粒粉が入った生地にセミドライトマトとチェダーチーズをちりばめて焼いた食パン。スライスして、シンプルにそのまま食べて美味しいのはもちろん、ベーコンやグリル野菜のサンドにもおすすめです。
-
- アプリで地図を見る
-
Fluffy(フラッフィー)はホシノ天然酵母、北海道内産小麦粉を使ったパンを作る小さなお店です。 Fluffyのパンはひとつひとつ丁寧に焼き上げています。また天然酵母に多く見られる酸味のあるパンではありませんので、どなたでも美味しく召し上がっていただけると思います。 === 住所:東京都渋谷区鶯谷町4-15 1F 電話:03-3461-8655 URL:http://happyfluffy.net 営業時間:11:00-19:00 定休日:日月水祝(土除く)
-
シンボルパン:クリームパン
自家製のカスタードクリームを包み込んだ小さなサイズ。でも、しっかりと重さはあります。生地の食感や味をカスタードクリームが邪魔をしない、パン生地主役ののクリームパンです。
-
-
ローカル&クラフトをコンセプトに手作りにこだわり、オーガニックで新鮮な旬の素材を使った、パン、スイーツ、焼き菓子、デリ&サンドウィッチなどを取りそろえています。 === 住所:東京都渋谷区代官山町13番1号 LOG ROAD DAIKANYAMA 5号棟 電話:03-6452-5200 URL:http://gardenhouse-crafts.jp 営業時間:8:00-20:00 定休日:不定休
-
シンボルパン:十勝小豆と有塩バターの全粒まるパン
特殊な石臼で挽いたキメの細かい全粒粉を使用したオリジナルの全粒生地は、そのふっくら、もっちもち食感が特徴。全粒粉の香りと甘み、ほんのりと香るオーガニック・メープルシロップの風味がきいており、契約栽培の十勝産小豆と有塩バターが絶妙にマッチします。甘しょっぱいバランスがくせになる人気のこだわりまるパンです。
-
-
お豆腐マフィンと豆乳スコーンの専門店Guruatsuぐるあつです。卵や乳製品を使用せず、ショートニング、マーガリンなどのトランス脂肪酸もフリー。できるかぎり有機・国産素材を使用しています。1つ200キロカロリー程度ととてもヘルシーなマフィン&スコーンは、ヴィーガンの方や妊産婦さん、アレルギーのあるお子様にも安心して召し上がって頂けます。 === 住所:東京都台東区東上野4-21-6 電話:03-5830-3700 URL:https://www.facebook.com/Guruatsu 営業時間:11:45-16:00 定休日:日月祝
-
シンボルパン:栗モンブランのマフィン
フランス産100%のマロンピューレとラム酒を生地にたっぷり練りこみ、有機栽培の栗が丸ごと1個ごろっと入った、「栗とラム酒」の相性抜群のもちもちお豆腐マフィンです。
-
-
ラ・ブティック カフェは、1950年代のパリ校をイメージした紺と白のファサードとフランスの街角に欠かせないカフェテラスの佇まい。店内ではシェフオリジナルのデリやスイーツ、パンを数種類のドリンクと共に楽しめます。全ての商品をテイクアウトできるので、お家でもイートインでも小さなフランスを楽しむことができます。 === 住所:東京都渋谷区猿楽町28-13 ROOB-1 電話:03-5457-2407 URL:http://www.cordonbleu.edu/japan/cafe-la-boutique/ja 営業時間:10:00-19:30(18:30LO) 定休日:月
-
シンボルパン:ピサラディエール
フランスの南東端、ニース地方の郷土料理。塩漬けのアンチョビにじっくり時間をかけていためた玉ねぎと黒オリーブを合わせ、バターとオリーブオイルで風味豊かに発酵させるパン生地に敷き込み焼き上げます。ワインのお供にもよく合う南仏の味としてフランス人やニースの旧市街を訪れる観光客に親しまれています。
-
-
「ハンドクラフト」にこだわり、朝から晩まで様々なスタイルで楽しめる空間。安心安全な食材を使い、アレルギーやヴィーガン対応メニューなど、毎朝焼き上げるパンから食事まで豊富なラインナップを揃えています。 === 住所:東京都千代田区四番町5-9 電話:03-3234-4440 URL:https://www.tysons.jp/no4 営業時間:8:00-22:00 定休日:年始年末
-
シンボルパン:コーヒーヴィエノワ
THE ROASTERYで焙煎するNOZY COFFEEのシングルオリジンコーヒーを使ったヴィエノワ生地と、エスプレッソを効かせた自家製ガナッシュを組み合わせました。甘くてほろ苦い「恋」を想わせるような当店の人気商品。温めて召し上がると、中のガナッシュがとろりと溶け出し、滑らかな食感を楽しめます。
-
- アプリで地図を見る
-
Pain=フランス語で、パンのこと。Sourire=スリール。フランス語で、笑顔のこと。カフェ・オ・レ(ミルク入りコーヒー)と同様、Pain au Sourire(パン・オ・スリール)は、「スマイル入りパン」の意味をこめました。 森の恵み(白神山地の森から生まれた酵母)、自家製天然酵母を使い続けることによって、人にも、地球にも笑顔(Sourire/スリール)が生まれることを願い、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。 === 住所:東京都渋谷区渋谷1-4-6 電話:03-3406-3636 URL:http://pain-au-sourire.jp 営業時間:8:00-20:00 定休日:日月
-
シンボルパン:白あんパン
モチモチで柔らかな食感の生地で、白あんとクリームチーズを合わせたフィリングを包み、真ん中にフルーツを入れました。低温で皮も白く焼き上げることで、外も中も真っ白な白あんパンです。
-
-
4種の自家製天然酵母を使用、低温で長時間発酵させることにより生み出される、滋味深いパンが人気です。2016年にはニュウマン新宿、広尾プラザが新規オープン。広尾プラザでは、ここでしか食べられないシェフこだわりの「沢村モーニング」をはじめ、ベーカリーならではのカフェメニュー、80種ほどあるパンや焼き菓子など、多彩なメニューが揃います。 === 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ2F 電話:03-6450-2255 URL:http://www.b-sawamura.com 営業時間:7:00-20:00 ※店舗により異なる 定休日:無休(全店舗)
-
シンボルパン:ショコラ大納言
フランス産チョコレートと日本の小豆という、意外な組み合わせをフランスパン(バゲット)生地につつみ、お菓子のような食感を生み出しました。小麦は国内外5種類を使用しています。
-
-
本場NYのベーグルをベースに冷凍安定剤や保存料を使用しない、厳選した食材を一つ一つ選び身体に優しい物造りを心掛けております。 === 住所:東京都稲城市大丸1387-1 電話:042-370-8861 URL:http://www.tribecabakery.com 営業時間:8:00-18:00 定休日:年中無休
-
シンボルパン:プレーンベーグル ロックスサンド(サーモンとクリームチーズ)
噛めば噛むほど小麦の甘みが出るプレーンベーグルにクリームチーズとスモークサーモンの相性は抜群です。
-
-
ヨーロッパのパンを中心に、200種類以上のパンでお客様をお待ちしています。コンテスト受賞作品も多数販売しています。 === 住所:東京都葛飾区立石6-5-7 電話:03-3691-5102 URL:http://auvergne.jp 営業時間:7:00-19:00 定休日:無休
-
シンボルパン:カラフルムーン
前回の三色パン祭りで、グットルッキング賞を頂いて、ドイツで行われたibaカップパンの世界大会で優勝した時の作品でもあります。抹茶、カボチャ、チョコの3色のメロン皮に、クーベルチュールチョコと、クランベリーが練り込んであります。
-
-
葛西にオープンして五年目を迎えた、ゴンノベーカリーです。ハード系から菓子パンまで幅広く商品を揃えております。併設しているカフェでは、ココット鍋で煮込んだポークシチューのセット、フレンチトーストのセットが人気です。 === 住所:東京都江戸川区中葛西4-20-4 牧野第一ビル1F 電話:03-6312-4179 URL: 営業時間:7:00-18:00 定休日:日祝
-
シンボルパン:パン ド ロデブ チョコレートとマカダミアナッツ。
自家製酵母を使った、パン ド ロデブです。吸水の多い生地を計量もしない、切りっぱなしのパンです。南仏のロデブという町にルーツのあるパンに、チョコレートとマカダミアナッツを入れて焼き上げました。
-
- アプリで地図を見る
-
目指すお店は、お子様やお年寄りの方が来ても、パン好きの方が来てもはたまたパンがそんなに好きではない方が来ても、何か一つ欲しいパンが見つかり、食べた後に小さな幸せを感じてもらえるようなパンがある、そんな日常のお店です。 === 住所:東京都杉並区高円寺北3−22−9 電話:03-5356-7617 URL:http://www.shigekuniya55bakary.com 営業時間:10:00-21:00 定休日:火・水
-
シンボルパン:ベーグル
パン屋ならではの香りのあるベーグルを作りたくて小麦の香りをどうやって引き出せるか、そのために例えば温度や湿度を変えて試したり、発酵時間をどのくらいにしようか、何度も試作をして出来上がったのが3日間熟成させて作りあげる今のベーグルです。またちょっと遊び心も足して小麦粉100%の生地「むっちり」と米粉を20%入れた生地「もっちり」の2種類を作りました。
-
-
食べた人全員が驚く柔らかさの角食パンが当店人気No1です。厳選した国産小麦、希少糖、有機糖、3種類の天然酵母を使い一つ一つ丁寧にパンを作っています。ショートニング、マーガリン、高精製糖は不使用です。 === 住所:東京都府中市天神町3-16-2パレススメールA1 電話:042-319-0147 URL:http://www.chrisbakery.jp 営業時間:10:00-17:00 定休日:月火
-
シンボルパン:2色レーズン食パン
甘味が強い品種と酸味が強い品種の2種類のレーズンをたっぷり使っているので、甘酸っぱく飽きのないメリハリのある味になっています。パン生地のほのかな甘味と柔らかさがレーズンとの強い一体感を作り出しているので、飲み物がなくても食べ続けられるしっとりモチモチとした食感となっています。
-
-
八ヶ岳の自然栽培農家がはじめたベーカリーカフェです。パンのレシピ開発には三宿の名店「シニフィアンシニフィエ」の志賀シェフにご協力いただき、自家栽培の小麦と国産小麦でパンを作っています。副材料にもできるだけオーガニック製品を使用しています。 === 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-7 電話:03-6427-0158 URL:http://www.soratomugito.com 営業時間:10:00-19:00 定休日:月
-
シンボルパン:BTC(ベーコン・トマト・チーズ)パン
かぼちゃのピュレを練りこんだ生地に丹波の極小黒豆を60パーセントまぜて包んでいます。豆乳やハチミツも使っているので優しい甘さで栄養たっぷりのパンです。
-
-
ドイツのマイスターのオリジナルレシピで全てのお品物をお作りしているドイツパン専門店です。ブレッツェルを中心とした小物パンや噛めば噛むほど味わいのある濃厚なライ麦パン、しっとりやわらかなライ麦パン、デニッシュ系と様々な種類を取り揃えてます。 === 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27 電話:0422-23-1412 URL:http://www.lindtraud.com 営業時間:10:00-19:30 定休日:年末年始
-
シンボルパン:ライ麦ブロート全般=チーズ、ハム全般。
素材の味を活かした製法です。風味がお口に広がるのがお楽しみ。どのような食材と合わせていただいても相性は抜群です。乳製品、卵、砂糖を使っていないお品物も多々ご用意しております。クリスマスに向けてのシュトーレンもオススメ!!
-
-
誰もがほっとする素朴、シンプルなもちもちパンと焼き菓子をひとつひとつ丁寧に作っております。 === 住所:東京都文京区千駄木1-19-7 電話:03-5814-2339 URL:http://parifuwa.com 営業時間:9:00-18:30 定休日:月
-
シンボルパン:パン生地とよもぎ
たっぷりよもぎを混ぜこんだもちもちパンです。蜂蜜をつけても、オリーブオイルに浸してもとてもよく合います。目にも鮮やかな緑です。
-
- アプリで地図を見る
-
手作り、季節感、素朴、お手頃を、こころがけています。夏は、トマトや、シソのぱん。秋は、さつまいも、キノコのぱんなど、メニューの入れ換えもあります。お店では、自作のパンの歌もかかっています。 === 住所:東京都中野区南台4-2-3 電話:03-3380-8679 URL: 営業時間:6:30-18:00 定休日:日祝
-
シンボルパン:クリームパン
国産小麦のもっちり生地に、甘さ控えめの全卵きび砂糖のクリームが、たっぷり入っています。
-
-
ブーランジェリーアボンリーは、赤毛のアンをモチーフにした、ノスタルジックな雰囲気のパン屋です。 クッキー、タルトなどの焼き菓子から50種類以上のパンを揃えています。店内で、淹れたての珈琲や紅茶などと一緒に食べられるカフェスペースもございます。是非ご利用下さいませ! === 住所:東京都練馬区旭丘1-1-1 電話:03-3952-1888 URL:http://www.zc.em-net.ne.jp/~panyaavonlea/Avonlea/Avonlea_Top.html 営業時間:10:00-19:00 定休日:月 (不定休あり)
-
シンボルパン:栗のライ麦パン
秋の味覚の栗が沢山入ったライ麦パン!そのまま、スライスしてお召し上がりください。 お料理にも合うこだわりのパンです。クセもなく、小さいお子様にも、ご年輩の方にもプレゼントとにも、オススメな商品です。毎週火曜日に限定販売です。
-
-
パンスタ・パンオブザイヤー2015金賞受賞の「メープルメロン」をはじめ、バラエティ豊富な新作を常に出し続けています。また国産小麦の食パンや低温長時間発酵のこだわりのフランスパンなども力を入れています。 === 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 電話:0422-23-8275 URL:http://www.bonjourbon.com 営業時間:8:30-21:00 定休日:無休
-
シンボルパン:メープルメロン
甘いメープルバターを包み、焼き上げた後、サクサクのビスケット生地にもたっぷり塗っています。中のメープルバターが溶けて生地にたっぷり染み込んでリッチな味わい。外はサクサク中は、しっとりジューシー。まるでホットケーキのような味わいのメロンパンです。オーブントースターで1分温めますと、より美味しくお召し上がり頂けます。
-
-
63℃30分、体に良い有用菌を生かす低温殺菌牛乳から作る自家製自家培養のミルク酵母パンです。原材料は国産小麦粉、天日塩、有精卵、オーガニックの素材等で、健康的安全なパンで、チーズにも格別の相性です。 === 住所:東京都文京区大塚3-15-7 電話:03-5976-9886 URL:http://www.mahlzeit.jp 営業時間:11:00-19:00 定休日:日祝
-
シンボルパン:ライ麦カンパーニュにはブルーチーズをのせて。
ライ麦カンパーニュにはブルーチーズ等を、オーガニックのクルミ、ぶどうの入ったノアレザンには白カビチーズをのせて、ワインや惣菜と一緒にいただくとヨーロッパの伝統のおいしいパンの味を懐かしく思いだす味です。冬にはチーズフォンデュもよし、パーティーにはツナやアボカドサラダ、ジャムなどのせても引き立ちます。
-