札幌市内から青い池に電車で行く
北海道札幌市内から青い池に電車で行く
どうしても青い池に行きたかったので、車なしルートの知見をまとめました。 ちなみに旭川駅からバスで直接向かう方が早い可能性もあります
-
札幌駅から特急スーパーカムイに乗りましょう。 終点の旭川駅までの特急券と美瑛までの乗車券を買っておくと安心です 片道5000円ちょっとします
-
旭川駅に着いたら一番線のJR富良野線に乗ります。 終点の美瑛に着くまでのんびりしてましょう
-
ここから青い池までの移動はバスなのでバス停の場所を確認しておきましょう
-
道北バス 美瑛駅
少しわかりづらいですが、バスターミナルを超えて、道路を渡り左側にあります
-
-
青い池に到着です。 撮影ポイントは奥の方が障害物が少なくオススメです。
-
青い池からさらに奥に進んで行くと徒歩30分ほどで不動の滝があります 唐突に看板があるので見失わないようにしましょう 入り口がポケストップになっているのでそれを手掛かりにするのも良さそうです。
-
さらに10分ほど進むと白金温泉に到着します。 入り口の左手側に橋からしらひげの滝が見下ろせるスポットがあります。
- アプリで地図を見る
-
ここまで歩いて来たらお疲れだと思うので温泉で疲れを癒しましょう。 露天風呂がとても良いです。バスタオル貸し出し込みで1100円くらいです。 ちなみに帰りは白金温泉からバスに乗れますが、最終は16:43なのでお気を付けた下さい
-
旭川にせっかく寄ったので、どこかで旭川ラーメン食べたいですね。 梅光件は昔からとても有名なラーメン屋さんらしいです。