
-
秋田湯巡りの中でも気に入った「泥湯温泉」。奥山旅館という渋い温泉旅館があって、立ち寄り湯もOK。とろりとした泥のお湯があったまります。三日もいたら社会復帰できなさそう…
-
奥山旅館の露天風呂
お湯はとろーり。
-
-
こちらは秋の宮温泉郷。鷹ノ湯温泉という宿があって、さっきの奥山旅館とともに「日本秘湯を守る会会員の宿」に指定。川原に露天風呂(混浴!)があります
-
川原毛地獄。硫黄の香りと煙がモウモウ。青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地だそうですよ。下には打たせ湯もあるんですが、たどりつけなかった…
-
こちらは川原の足湯っこ。JRの東北のCMで、綾瀬はるかが川原でお湯掘ってたところです。適当に掘ると、熱々の湯がわき出てくるので、川の水と合流させてほどよい足湯場を自分で政策。シャベルは地元の方の志で、近くに置いてあります。