-
浅草橋駅と蔵前駅近くの「OUR(アゥア)」という複合スペースにあるカフェ。 ドーナツは、シーズナルフレーバーを含め常時6種類ほど用意されており、毎日9時からは揚げたてドーナツがいただけます!
-
入り口にあるテラス席
-
店内
-
メニュー
モーニングは9時〜11時で営業
-
レジカウンターに、カラフルな見た目のフレーバードーナツと焼き菓子
フレーバードーナツは10時〜提供
-
【揚げたてドーナツ、ドリンクセット+ベーコンエッグ 780円】
揚げたてドーナツは口に入れた時のほろほろとした食感が新感覚!かと言ってパサつくこともなく、油っぽさや甘さも控えめで食べやすいです。 ベーコンエッグともばっちり合います。チョコソースなど甘いものをプラスしても全くくどくなさそう◎
-
-
2004年9月に移動式カフェとしてスタートしたハリッツは、2006年4月に代々木上原に店舗をオープンしてから大人気のドーナツ屋✨ 小伝馬町店は2号店となります。
-
オープン直後11:30に訪問
平日ですがこの行列!10組ほど並んでいました。(20分程)
-
豊富なドリンクメニュー
-
【小伝馬町限定 シナモン 240円】
ぽってりした形は想像通りで可愛い。 一口かじると最初にふわふわさを感じ、噛むともっちりしてくる新しい食感。シナモンの風味と生地が素朴で飽きのこない味わいです。油っぽさは皆無なので本当に何個でもいけそうです!
-
-
蔵前にある人気のベーカリーカフェです🥐 チガヤベーカリーは蔵前の他にも、森下、COMMISSARY日本橋内、辻堂にも店舗を展開しています。
-
店内
-
定番のクリームドーナツ
-
お皿で提供
-
【ウインナーコーヒー 700円】
甘めのホイップとブラックコーヒーを合わせて飲むことで贅沢感がすごい!上にかかっているのはシナモンです。
-
【クリームドーナツ 461円】
生地はモチモチで、粉砂糖が塗されていますが甘すぎることはありません。カスタードにはホイップクリームがミックスされていてフワッとした口溶けです!
-
-
クリスピー・クリーム・ドーナツの国内最大級フラッグショップとして、2022年8月にオープン。 店舗限定スイーツやドリンクもあり、午前11時までのモーニングでは、ドリンク1杯につきオリジナル・グレーズドが1つもらえます☀️ さらに毎週水曜日15:00〜18:00に、ドーナツを購入するとできたてのオリジナル・グレーズドが1個もらえるそうです!
-
店内
-
カウンター席
-
ソファ席
-
【ハウスブレンドコーヒー ホット/オリジナル・グレーズド】
テイクアウトにも対応!
-
【店舗限定メニュー「メルティング ストロベリー マウンテン」】
オリグレにストロベリーアイス・ホイップ・フローズンイチゴが挟んであり、ストロベリークリームでコーティングされています。 ※2023年5月31日までの販売
-
シートを上へ持ち上げると、クリームが流れる仕組み
-
オリジナルグッズ
ポップなデザインの限定オリジナルグッズが並んでおり、お皿やタンブラー、タオルなど、お土産やプレゼントにもぴったり。
-
製造工程
毎日15:00〜17:00には製造工程を見ることができます。
-
-
渋谷・原宿エリアにあるおしゃれなカフェ兼ドーナツ屋さん🍩 店内はNYのような世界観で統一されています。ドーナツは見た目も可愛く、もちもちで美味しいと評判! アイスクリームやサンドイッチなどのフードメニューも充実していて、店内ではWi-Fi・電源席もあるので、くつろぎたい時や作業したい時にもおすすめです。
-
お洒落な外観
-
メニュー
-
シーズナルメニューもあります
-
入口の床が可愛い♡
-
店内
奥にイートインもあります。
-
商品
パンやスイーツが並びます🍞
-
ドーナツの棚
夕方はほぼ商品なかったです😭早めに行くのが吉◎
-
冷蔵の商品
-
焼き菓子もたくさん
-
【スマイルマンゴー ¥450】
生地もふわふわで甘酸っぱいマンゴーが最高🥭
-
オリジナルグッズ
-