
【しまなみ海道】初心者女子による今治→尾道1日サイクリング
愛媛【しまなみ海道】初心者女子による今治→尾道1日サイクリング
しまなみ海道に行ってサイクリングしたい!という夢を叶えてきました。 20代、普段自転車は買い出しで乗る程度、毎日1万歩は散歩しているそんな女によるサイクリング記録です。 3月上旬、天気は晴れ、最高気温18度、暑くも寒くもなく、たまに吹く風が気持ちいい✨️っていう感じの日でした。
前日の夜今治駅近くのホテルに宿泊。「しまなみ海道 手ぶらサイクリング」のサービスを使い、荷物を尾道の次のホテルに配送しました。 Googleマップの口コミに混むとあったので、7:30ぐらいから並びはじめ、1番最初に手続きしました。 8:10には出発。長い旅の始まり始まり…
8:45 橋のふもとまで到着。
スポット内のおすすめ
8:50 ぐるぐる坂を登って橋の部分に! 登り坂はキツすぎるけど、海が綺麗すぎて疲れが吹っ飛ぶ。
スポット内のおすすめ
最初の橋だからこそ、海と島に感動が止まらない。
9:20 到着! 渡ってきた橋がすごく綺麗に見えます。 軽く休憩をとって進みます。
10:20 大島を自転車で駆け抜け、次の橋が見えてきました。 海が見えてくると嬉しい。
スポット内のおすすめ
10:30 もっと近くにきました。 橋の前の坂がツラいです。
10:50 到着。 伯方の塩ソフトを食べ、お土産を物色しました。
11:50 伯方島は一瞬で終わり、大三島へ向かいます。
- アプリで地図を見る
大三島も順調に進み、12:20 多々羅しまなみ公園に到着。
スポット内のおすすめ
お昼ご飯に海鮮丼をいただきました。 どのお魚も美味しすぎるし、汁にはいっているお魚が本当に美味しかった。 のんびりお土産も見て13:10出発。
公園を出たらすぐに橋の入り口。
スポット内のおすすめ
県境を見つけ、テンションが上がります。
13:35 渡りきったところに見つけてテンションが上がりました。生口島に到着です。
14:10 生口島は海沿いを走れて気持ちいい!なんて言っていたら最大の目的地に到着。
スポット内のおすすめ
塔のイメージしかなかったけど、お寺の門や本殿の部分もスケールがヤバすぎる。 階段に足腰をやられながらも楽しみ、15:10出発。
15:45 橋を発見。渡って因島に行きます。
- アプリで地図を見る
17時 登り坂に苦しめられながらも因島大橋に到着。
スポット内のおすすめ
唯一車の下を通れる橋だったから辿りつけて嬉しい。
向島に着いたらラストスパート。 尾道まであと○kmの表示に励まされながら最後の力を振り絞り、18時前に返却完了。100円の船で尾道駅に渡って工程完了。 おしりが2つにわれそう。足に力が入らないというのが感想。ホテルの狭いお風呂に頑張って入って、湿布を貼ったら筋肉痛になりませんでした笑 お疲れ様でした!