
熊本るんるんプラン(1泊2日阿蘇メイン)
熊本熊本るんるんプラン(1泊2日阿蘇メイン)
ひとり旅デビュー戦。 熊本駅まで新幹線、そこからレンタカーで阿蘇を中心に1泊2日の旅です。 初の完全一人旅ということで人目を気にしたりするかと思いましたが 平日という事もあり、観光客も少なく、満喫出来ました。 これはハマりそう。 ちなみに雨女で今回もしっかり雨でした。 帰り際に晴れやがった😠
このプランの行程
このプランのスポット一覧
初上陸。 新幹線乗り場の構内はこじんまりしてて 出口も降りてすぐです。
平日の雨の日、12時半ぐらいに到着。 臨時駐車場という名前で20メートルぐらい離れたお寺の脇に停められました。 店の前に並んでたおばちゃんに聞いたら 20組待ちぐらいとの事でしたが 1人だったのでカウンターに待ち無しで入れました!
阿蘇の北の方にあります。 入場券を購入して階段と山道(30メートルぐらい)を歩くと滝が現れます。 この日は朝から雨が降ってたので水量が多く 滝の裏側は半分ぐらいまでしか行けませんでした。
スポット内のおすすめ
ここも有名どころですが誰もおらず。 雨のせいか水の勢いがよかった気がします。
全て離れのお部屋。 食事も部屋食ではないですが、個室で誰とも会わず。 田舎なので仕方ないかもしれないですが 無茶苦茶デカい蟻が部屋にいました。 でもアースジェットが完備してあります。笑
星のや界と同じ敷地?にあるケーキ屋。 大分県内に何店舗かあるみたいです。
スポット内のおすすめ
オーダーストップ前だったらしく どれでもテイクアウトOKでした。 ショートケーキとチェリーを選択。
スポット内のおすすめ
ひっそりと佇む神社。 雰囲気あります。 駐車場は正面入口、郵便局から東に50メートルぐらいの所にあります。
スポット内のおすすめ
郵便局の前が正面入口です。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
二ノ丸駐車場に駐車場。多分ここがメインの駐車場。 まだ熊本地震の爪跡が残っていましたが 本殿の中とても綺麗でびっくりしました。 何百年も前に建てられたなんてすごすぎる!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
車のナビで向かったら田舎の住宅街へ案内されて 第三駐車場という名の空き地みたいな所へ駐車場。 一応案内の看板はあったので向かうとちゃんとありました! 恐らく第一駐車場は正面の分かりやすい所にあるんだと思います。 敷地自体は狭い為滞在時間は10分ぐらい。 喉乾かして行けば湧き水飲み放題です!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
この日は雨!風!霧!の悪天候。 全く見渡せませんでした泣 翌朝リベンジしようとしましたが濃霧の為、恐怖が勝って展望台まで行けませんでした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
城下町を再現した感じの所。 二ノ丸駐車場から徒歩5分ぐらいです。 お土産屋さんや郷土料理のお店、食べ歩き系のお店が数店舗。
花雅
熊本名物を詰め込んだ定食。 馬肉、辛子蓮根、だご汁、高菜ご飯、いきなり団子など
うにコロッケプレミアム
うん。って感じ笑 ウニは生で食べるのが1番おいしいですね