-
新千歳空港
-
Milk Stand / ㈱北海道興農社
-
北海道トラベルレンタカー | 新千歳空港 レンタカー
-
道の駅 ウトナイ湖
-
セイコーマート ウトナイ店
-
有珠山SA (上り)
-
ドライブインかなや
-
大沼国定公園
-
沼の家
-
センチュリーマリーナ函館
-
ジンギスカンと四季の肴 大門ひつじ亭 松風店
-
ひかりの屋台大門横丁
-
金森赤レンガ倉庫
-
ハセガワストア
-
ラッキーピエロ
-
函館市旧イギリス領事館
-
元町公園
-
旧函館区公会堂
-
八幡坂
-
函館ハリストス正教会
-
すずや食堂
-
立待岬
-
函館八幡宮
-
五稜郭タワー
-
五稜郭公園
-
トラピスチヌ修道院
-
湯の川温泉 笑 函館屋
-
函館山展望台
-
函館山展望台
-
ラッキーピエロ ベイエリア本店
-
ハセガワストア 中道店
-
黒松内町 運動公園
-
そば処 鰊御殿
-
ホテル・トリフィート小樽運河
-
六花亭 小樽運河店
-
みよ福
-
小樽運河
-
小樽倉庫 No.1
-
三角市場
-
㈲マルキ 川嶋鮮魚店
-
小樽洋菓子舗ルタオ本店
-
北一ホール
-
新千歳空港
-
鮭乃丸亀
-
旅の始めは新千歳空港から
-
やっぱ牛乳うまー
-
空港から送迎あり 到着時、結構な雨だったけどビニール傘も貸してくれました 折りたたみ傘いらんかったなぁ コンパクトカーで4日間17000円くらい 函館まで乗り場約250キロドライブのためHOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす というETCカード利用の高速道路乗り放題の申込を忘れずに
-
ちょっと休憩 豚まん400円 ホッケ貝おにぎり380円
-
北海道ポテト180円くらい
-
休憩に コストコでよく見る牧家のミルクプリン、作っているのはここ伊達市にあるとか
-
あげ芋と牧家ラッシー
あげいも270円 ラッシー278円 ゲソ天うどん780円
-
有珠山と昭和新山
右の尖ってるのが昭和新山
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
カニめし1200円
-
スポット内のおすすめ
-
-
残念ながら雨だったので景色はイマイチ
-
大沼だんごが食べたい、と立ち寄って
-
スポット内のおすすめ
-
みたらしと黒胡麻
小折430円 大折710円 黒胡麻は人気でこちらのお店のみとか お腹いっぱいで小折にしたけど美味しさに大きいのにすればよかったー
-
-
朝食ランキング第1位のこのホテルのご飯をたべるのが目的のこの旅 評判とおり素晴らしい❗️何を食べてもハズレなし 1時間以上いても全種類は食べられなかった〜 お風呂も温泉♨️14階、15階の展望風呂で函館山を一望 湯もしよっぱい
-
いくらご飯
和食も洋食も中華もあってそのどれもこれもが旨し! デザートも手作りエッグタルト最高、お腹いっぱいでも食べるのが止まらなかった
-
-
夕飯は函館の街へ ホテルから徒歩で20分くらいで駅前まで
-
ラムと鹿
ラムだけのコースとラムと鹿肉のコースをひとつずつお願いして 若い店主さんとお姉さんの2人でやってるみたい 気さくな店主さんが各テーブルで焼いてくれて(逆に自分で焼きたい方は他のお店へどーぞ、と書いてあった)タレで、とかワサビでとか言われた通りに食べる 丁寧なお仕事でこんなに柔らかくくさみのないお肉は初めてかも
-
- アプリで地図を見る
-
飲み屋さん街 キッチュな町でいろいろ食べられる感じで通り抜けるだけでも楽しい
-
ホテルから徒歩10分
-
インパクト!
-
ハセストの隣に本店
-
坂道登って
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
坂の上
-
ホテルからも見えてた独特なカラー
-
港までの景色
-
とにかく可愛い😍
-
このデザインがとにかく可愛い
-
-
何せ朝食でお腹いっぱいで朝市に行ってない でも友人に勧められた活きイカを食べねばと 少し外れのお店の方が値段がお値打ちとイカ釣りもできます
- アプリで地図を見る
-
レンタカーで函館の端まで 天気がイマイチで残念ながら青森は見えず
-
立派な神社
-
函館に来たからには行かないと
-
スポット内のおすすめ
-
-
お花もキレイ
-
立ち寄り
- アプリで地図を見る
-
こじんまりとしたお宿 広いお部屋にアップグレードしていただきました コーヒー、ソフトクリーム、スパークリングワインのウェルカムドリンクあり お湯はよかったんだけど熱くて露天風呂に入らなかった
-
宿からレンタカーでロープウェイ乗り場横の駐車場へ 混雑する17-22までは頂上駐車場は乗用車乗り入れ禁止のためロープウェイで上がります
-
日暮れ前から夜景が見えるまで 5月後半ながら10℃以下 風も冷たく体感5℃くらいかも寒〜い
-
夕暮れ
-
夜景
-
-
友人おすすめのベイエリア店へ
-
スポット内のおすすめ
-
-
めちゃ広っ
- アプリで地図を見る
-
ハセストのやきとり弁当を食べるため公園に立ち寄りました
-
やきとり弁当とセイコーマートのザンギ
-
-
道沿いの風力発電の風車が並ぶ景色を撮りたくて止まったらたまたまお店の前で 立派なお屋敷 なかはジャズが流れる洒落たお店です
-
牡蠣せいろ
牡蠣がでっかい
-
-
駐車場はホテル内だと1泊1500円で出し入れ自由、ホテル前のコインパなら24時間1000円
-
北海道といえば
-
スポット内のおすすめ
-
-
お値打ちで美味しいと評判のお店
-
生 1700円
たまごイカ赤身ヒラメたこカニホタテ鮑いくら
-
- アプリで地図を見る
-
小樽運河を散策
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
倉庫を改装したクラフトビールのお店 醸造所も兼ねていて見学できます
-
スポット内のおすすめ
-
-
朝食は小樽駅すぐの三角市場で 駅横の市横駐車場に停めるとよいですよ(30分130円 2000円以上お買い物、食事で1時間分無料)
-
3色盛り2700円としまホッケ定食1400円
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
せっかくなので小樽が本店のLe Taoへ行きました 9時オープンと同時に入店 並ばず2Fカフェへ
-
モンブラン黄金ミルク
本店限定午前中のみ販売 目の前で糸のようなモンブランクリームが絞られます 中身がアイスなのです
-
スポット内のおすすめ
本店限定のカリヨンの音色というお茶と
-
- アプリで地図を見る
-
ガスライトの灯り 雰囲気だけ見学
-
帰り
-
やっぱりここのおにぎりは必須