
【更新】絶景!地球が丸く感じる 地球岬と話題の工場夜景‼
北海道【更新】絶景!地球が丸く感じる 地球岬と話題の工場夜景‼
いつもは通り過ぎちゃう室蘭。でも、行ってみると素敵スポットがいっぱい! 新日本観光地百選 第1位の地球岬は 海と空の青さがこれでもか!と迫る大パノラマです。 ここをメインとする海岸沿いに室蘭八景のビューポイントが!工場夜景の新スポットを加え、 昼間も夜も、心も胃袋も満足しちゃう、ステキ室蘭をご紹介しちゃいます!
「北海道の自然百選」「あなたが選ぶ北海道景勝地」などの第1位に選ばれ続けた地球岬灯台は、海面からの高さ120mの断崖上に立つ白亜の灯台。 晴れた日には遠く駒ヶ岳や下北半島まで望み、地球の丸さを感じることができます。 運が良ければ春から秋にかけ、回遊するイルカやクジラも見ることができますよ。🐬 🐳 🐬 🐳 🐬
名物 毒まんじゅう
駐車場横にあるお土産屋「シナダ」で売られている「毒まんじゅう」は1箱6個入り。この1箱の中に1個だけ唐辛子入りのおまんじゅうが入っています☠ まるでロシアンルーレット状態で、お土産にすると盛り上がること間違いなし‼ 他では売っていないのでお買い忘れに注意してね!
駐車場とアクセス
駐車場は無料です(太っ腹!) 車以外の方は、室蘭線 母恋駅前から道南バス 地球岬団地行に乗車。終点から徒歩15分(約1㎞)
母恋駅の入場券
地球岬観光の起点になるこの駅は、「母が恋しい」と書くため、5月に母の日記念乗車券を発行しています。硬券入場券も人気で、大人用と子供用をセットで購入する方もいらっしゃいます。
地球岬へ向かう手前にあるビューポイントの一つがここ! このあたり一帯は高さ約100mの断崖が続き、赤褐色の崖面に朝日が映えると金の屏風を立てたように見えることから、この名で呼ばれるようになりました。見下ろした海の透明度と青さにびっくり!思わず海岸へ下れる道を探したくなるほどです。
この美しすぎる夕景を独りで見るにはちょっと寂しすぎるかも。カップルかファミリーがおすすめです! あまりの美しさに時間を忘れてしまうほどです。
最近人気の工場夜景。鉄の町と呼ばれた室蘭でも美しい夜景を見ることができます。 ここは神奈川県川崎市、三重県四日市市、福岡県北九州市、山口県周南市と共に日本5大工場夜景に数えられます。 2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っていますが、新たに夜景を楽しむ観光船も運航されています🌃🌉✨
白鳥大橋
祝津町と陣屋町を結ぶ自動車専用の吊り橋ですが、通行は無料なんです‼ 長さ1380mは東京お台場のレインボーブリッジ以上! ライトアップは深夜0時まで 工場夜景と橋の両方が楽しめますし、撮影スポットですよ❣️
日本3大やきとりの一つで、室蘭やきとりの特徴は豚ロースと玉ねぎを串に刺したものをタレで焼き上げ、洋がらしをつけて頂くことです。今では道外にも進出し、東京駅近くの「全や連」(やきとりのテーマパーク?)の中でも食すことができます。
カレーラーメン発祥のお店。 札幌のみそ、函館のしお、旭川のしょうゆに続く第4のラーメンとしてPR中です。 体も心も温まりますよ!
- アプリで地図を見る
安くて美味しい😋 人気店! 昼夜問わず いつもお客様でいっぱいです。 おすすめは特製みそ。チャーシューも美味しいよ! 定休日:月曜日 駐車場あり