
レンタカーで充実!長野旅〜黒部ダム・白馬・上田〜
長野レンタカーで充実!長野旅〜黒部ダム・白馬・上田〜
長野駅でレンタカーを借りて、信濃大町の星野リゾートに宿泊。白馬や黒部ダムを観光しました。4日間の旅行のうち1日は、車なしで長野駅近くで映画をはしごしてまったり。
このプランの行程
1日目(土)
3分
荷物を置く
22分
10分
8分
15分
17分
2日目(日)
5分
46分
5分
14分
1時間16分
3日目(月)
46分
20分
20分
6分
23分
4日目(火)
16分
電車
5分
2分
電車
43分
34分
徒歩
駅ビル
買い物タイム
このプランのスポット一覧
圧巻!迫力満点!天気がいい日に訪れましょう。階段の登り下りもあるので、歩きやすい服装で。 あと、気温がグッと下がるので、事前に下調べして、上着を持っていきましょう。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2階がレストランです。2階のレストランでカレーを頼んだら、1階のソフトクリームの割引券がもらえたので、両方食べる時は、先にレストランがオススメです。
名物ダムカレー
グリーンカレーを注文しました。グリーンカレーとご飯の組み合わせ珍しいなーと思ったけど、確かに黒部ダムも青緑色でした。
扇沢駅と電気バスで行き来できます。
黒部ダム駅入り口
駐車場に車を止めて、ここから黒部ダム駅へ向かいます。バスの本数は多くないので、事前に調べておくのがベターです。
電気バスで移動します
トンネルをどんどん進んでいきます
外観
すぐ目の前の駐車場は1,000円
少し歩くと無料駐車場があります。無料の方が混んでて、遠いのでどちらを選ぶかはお好みかなと思います。
自然の中ある星野リゾートのホテル。部屋にテレビはありますが、つけずにゆっくり過ごすのも良いです。
晩御飯は地元の食材が中心
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
野沢菜おやきを焼いてもらえます
部屋からの景色
早起きした人だけ食べられる朝粥
山を眺めながら入る露天風呂
朝食はこんな感じ
ゴンドラ乗り場から少し歩くと、展望台付きのシティベーカリーがあります。
フォトスポット
一人旅でも台があるので撮影できます。
コーヒーとクッキー🍪
- アプリで地図を見る
黒部ダムは寒いので、こちらで上着を購入。アウトレットということで、お得にお買い物できます!
ゴンドラで上へ、上へ。見晴らし最高です。
芝生の上も気持ちいい!
ハイジ気分が味わえるブランコもあります
スポット内のおすすめ
ラムカレーをランチに🍛
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
夏のゴンドラって新鮮!
冬にスノボで訪れるのとはまた違う白馬の景色。これもまた綺麗です。
虹も見れました🌈
ゴンドラ乗り場
売店も併設しています
白馬観光の帰りに立ち寄りました。
長野限定羽衣あられ
大好物なので、歓喜でまとめ買い!
コンビニエンスストア、直売所が併設。地元の野菜、食材が買えます。
スポット内のおすすめ
道中立ち寄った道の駅。
スポット内のおすすめ
軽井沢ファーマーズギフトのジュース
びっくりするぐらい濃厚で、ジュースって言っていいの?っていう美味しさです
- アプリで地図を見る
まだまだ新しくて綺麗な美術館です。常設展示に加えて、企画展もやってます。
外観
スポット内のおすすめ
カフェもあります
スポット内のおすすめ
富山は少し遠いけど、氷見直送のお寿司が食べられるお店が上田にありました。大好きなのどぐろにありつけて、幸せです。
白えび
のどぐろ
事前に予約しておいたのでスムーズに店内へ。 メインが選べるランチは、ドリンクとデザートも付いてます。
ぎふこーら
外観
今時の映画館。天気も良くなかったので、旅先で映画を見てゆっくりすることにしました。
佇まいが素敵過ぎて、吸い込まれるように中へ。レトロな雰囲気がたまりません。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
長野駅近くの居酒屋さん。きれいで、カウンター席もあるので、女性一人でも入りやすいです。
駅ビルMIDORIにあるお店。ソフトクリームやフランクフルトがテイクアウトできます。近くの休憩スペースで食べられます。
今回の旅の起点です。レンタカー屋さんも駅近くにいくつかあります。駅ビルでは、ご飯を食べたり、お土産を買ったりできて便利。
スポット内のおすすめ
新幹線で帰ります。
レストラン街が駅ビルにあります
長野駅からすぐのところにあるビジネスホテルです。