
6:45 第3ターミナル集合!! GK105 8:20~10:00 LCCのため荷物にサイズと重量制限(7kgまで)あります 預ける荷物ある人は7:10で締め切りになるので要注意!!
12:15~ スイーツタイム(テイクアウトでよろしく)
13:30~ 視察研修① 富良野ワイナリーで工場見学
15:00~視察研修② 日本酒「国士無双」の酒蔵工場見学
旭川の3条通6丁目を中心に、約1,000軒の飲食店が軒を連ねる道北最大の繁華街。夜になるとネオンが灯り、昭和の風情を色濃く残すディープな町並みのなか、比較的リーズナブルな店が多いのが魅力。道内の物流の中心地である旭川ならではの新鮮な魚料理が味わえる店や、地元の有名店をお目当てに行くのもおすすめです。
- アプリで地図を見る
17:00 チェックイン 7:00~ 朝食ビュッフェ 8:45 チェックアウト
スポット内のおすすめ
大浴場もあるよ
9:00~ 視察研修③ 陸上自衛隊第2師団の歴史を視察する
11:30 昼食(軽め)
ジビエ肉が食える
鹿肉バーガーが1番人気
12:00~ 視察研修④ 明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、54.2㌶の敷地に移築復元・再現した野外博物館2
15:30~ 自由行動
北海道神宮&円山公園
すすきのから電車で20分(4㌔) 北海道を代表する神社であり、道内屈指のパワースポットといわれる北海道神宮。隣の円山公園も◎
らーめん彩未
すすきのから電車で20分(4㌔) 超有名ラーメン店
二条市場
すすきの徒歩圏内 明治時代から札幌市民の台所として親しまれてきた市場。今ではすっかり観光名所になっている。約50店ほどの生鮮魚菜店が軒を連ね
狸小路商店街
札幌市中央区にある商店街。北海道では100年以上の歴史を持つ最古の商店街で、約900mにわたり7ブロックに分かれた商店が、約200軒立ち並ぶ。
スープカレー
「スープカレーGARAKU」 「CURRY SHOP エス」 「カオスヘブン」 「 元祖 札幌ドミニカ」
- アプリで地図を見る
新宿の歌舞伎町、福岡の中洲と並んで「日本三大歓楽街」と称される[2]。すすきのは「東京以北で最大の歓楽街」および「アジア最北の歓楽街」といわれている ラウンジ→キャバクラ キャバクラ→OPP 注)キャバクラの延長は急に高くなるよ💦
18:00〜 懇親会
海味 はちきょう本店 こぼれいくらで有名なお店
成吉思汗 だるま
深夜までやってるジンギスカン すすきのに数店舗あり
〆パフェ
スイーツバーMelty Parfaiteria PaL Dip&Merry
15:00 チェックイン 6:30~ 朝食 7:45 チェックアウト
朝食1位
5:00〜 セリ見学
場外市場
場外市場で海鮮の購入も可
9:00〜 視察研修⑤ ニッカウヰスキー工場見学
柿崎商店
1Fは海鮮市場 2Fは食堂で海鮮丼が食べられる。
12:00〜14:00 境町通りを散策
- アプリで地図を見る
15:00 土産購入 16:00 保安検査通過 16:55 飛行機発 19:00 茨城空港着
空港で買える土産ランキング1位~10位
【10位】北海道牛乳カステラ/南蛮菓子 【9位】びえいのコーンぱん/JAびえい 美瑛選果 【8位】小樽ガラス雑貨 【7位】ラララ・クッキー/洋菓子きのとや 【6位】黄金ポテト インカのめざめ/カルビープラス 【5位】サクサクパイ/六花亭 【4位】紅ほっけ/島の人 【3位】マルセイバターサンド/六花亭 【2位】北海道ラーメン各種 【1位】ハスカップジュエリー ホワイトMIX/パティスリーもりもと
空港で買える土産ランキング11位~20位
【20位】新千歳空港まんじゅう/わかさいも 【19位】サーモン昆布巻き/島の人 【18位】ラベンダーコスメ/ファーム富田 【17位】新千歳空港限定ポケモングッズ 【16位】チーズオムレット/スナッフルス 【15位】ショコラブラウニー/ショコラティエ マサール 【14位】メロン熊グッズ 【13位】かに甲ら/かま栄 【12位】ピュアはちみつリップ美容液/マイスター 【11位】北海道開拓おかき/北菓楼