
【岡山】1泊2日で城巡り
岡山【岡山】1泊2日で城巡り
今回は、1泊2日で岡山の城を4つ巡りながらグルメも堪能してきました〜🏯🤤🍴 4つ全てのお城、それぞれ違くてどれも良かったです🎶特に天気の良い日にはお散歩やハイキングがてら訪れるのも楽しそうです!
このプランの行程
このプランのスポット一覧
-
岡山の旅のスタートはこちら!桃太郎を見習って、きびだんごを仕入れます🍑
-
スポット内のおすすめ
-
内観
岡山のお菓子がたくさん並びます。奥にはカフェもありました!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
きびだんご
私の想像してたより味の種類が多いっ!ここまで多いと全部の味を制覇したくなりますね🤔💞
-
-
城めぐり1箇所目は、烏城とも呼ばれる岡山城!!!
-
案内図
お城の周りは公園になっていて、お散歩にピッタリです
-
スポット内のおすすめ
城の中に入るのには大人¥320です
-
金のシャチホコ
ピカピカのどデカいシャチホコを窓から見れます😳
-
岡山市街
シャチホコの奥には岡山の街が見えます!
-
後楽園
反対側からは、岡山後楽園が見えますよ〜✨
-
-
ランチは岡山のご当地グルメを求めて「野村」さんへ!
-
内観
大人数で座れる長めのテーブル席と、1人席もありました!
-
メニュー
メインはやはり、岡山のB級グルメ「ドミグラスソースカツ丼」!
-
ドミグラスソースカツ丼 並盛り ロース ¥800
見た目は味の濃そうな感じですが、食べるとそこまで重くない!ご飯とカツの間にあるキャベツもいい働きをしていて、パクパク食べ進められちゃいます🎶
-
-
岡山市から車をぶーんと運転して、奈義へ来ました🚗
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
大地
この展示は中と外に分かれていて、芸術だなあ〜💭と物思いにふけてしまいました😂
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
月
こちらは真っ白な空間!声がめちゃめちゃ響きます。私は変なポーズばかりしてしまっていますが、おしゃれに撮ったらインスタ映えになりそうです📸
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
太陽
こちらは、暗い暗い螺旋階段を登った先にある太陽の展示!外からの光が一つの壁からのみ入っていて、確かに太陽が表現されているなあ、と素人ながらに感動です😳
-
-
2つ目のお城は、津山城です!
-
裏門
なにも考えずに歩みを進めると裏門から入ってしまいました😂
-
マップ
津山城はこんな感じ!岡山城よりも大きい印象です。春は桜の名所としても知られる、桜の木に囲まれたお城の跡です🌸
-
スポット内のおすすめ
-
櫓
この櫓は、入館無料で誰でも中に入れます!中は畳の昔ながらの作りで、窓からは津山の街を見渡せて最高でした🤤
-
スポット内のおすすめ
-
ハートの石
石垣にあるハート形の石!カップルで触ると恋が成就するそうです…💖私は1人で触りましたが、1人だとなにが起きるかな🤔
-
-
夜ご飯は、津山のご当地グルメを食べますよ〜!🤤
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
内観
鉄板で焼かれたものたちがすぐにテーブルに届きます😳テーブル席とお座敷席があって、家族できてもゆったり過ごせそうです
-
スポット内のおすすめ
-
メニュー
メニューにはおいしそうな鉄板焼きメニューが並びます。文字を見るだけでお腹が空くなあ🤤
-
ホルモンうどん 1玉 ¥830
頼んだのはもちろんこれ!津山名物ホルモンうどんです!プルップル、食感の良いホルモンとシャキシャキ野菜が相性抜群。焼きそばよりも存在感のあるうどんなところもまた良い。また食べたい…✨
-
- アプリで地図を見る
-
2日目にして3つ目のお城はこちらの山城!
-
シャトルバス
駐車場から城までは道が狭いのでバスで行きます🚌
-
遊歩道入り口
バスで降ろされる場所からは歩いて20分で山城に着きます!
-
展望台
10分くらい歩くと、展望台のような場所がありまして…高梁市を一望できちゃう!気持ちの良い風が吹いて、良い休憩になります💖
-
チケット
城内へ行く¥500のチケットを買います
-
城内
お城の中はスッキリ広々!急階段を登ったりもできますよ🎶
-
-
山道を歩き、カフェで運動後の小休憩です!
-
羽
お店の外には自分が天使になれちゃう羽が(笑)
-
スポット内のおすすめ
-
内観
中は4人ほど座れるテーブル席が! 隣は普通にお肉屋さんです。本当に珍しいカフェだなあ
-
メニュー
ドリンクは全て500円です!
-
雲海ラテ ¥500
こちらはアイスやフルーツの入ったカップの上に綿菓子が乗っています!備中松山城の雲海の風景をモチーフにしているそう🏯アツアツのコーヒーをかけて、甘いと苦いの融合でめちゃうまです🤤
-
-
またまた車をぶーんと運転して、総社へ!🚗 こちらは曜日によって入っているお店が変わるカフェです!
-
スポット内のおすすめ
-
内観
洋画を描いていた堀和平の生家で、古いお家の雰囲気が残った居心地の良いお店です💖
-
メニュー
私の行った曜日は「旨味屋」さんの営業日でした!
-
ハッカ茶 ¥350
総社はハッカの街なんだそう! 暖かいのに爽やかな風味が広がって不思議な味だけど美味しい🤤
-
旨味屋米土なべごはん ¥1,200
カラフルなこちらのランチは、全て発酵をテーマに作ったものなんだそう!一度に色々な食材・味を楽しめて幸せなお昼ご飯です😳
-
-
旅の最後のお城は、鬼ノ城! 西門の復元とその後ろに人がる景色は圧巻です✨
-
道中
実は、出会う岡山の人みんなに「気をつけてね〜」と言われていた鬼ノ城までの道。本当に細くて、譲り合わないと対向車とすれ違えません💦(でもみなさん運転が上手な方ばかりで私でも無事駐車場まで辿り着けましたよ🎶)
-
登り口
いよいよ最後の城へ行きます…!🏯
-
散策コース
鬼ノ城の周りは散策コースになっていて、自分の体力や見たいものによって歩くコースを変えられるのも楽しみの一つですね💖
-
西門
(私はこれが城だとばかり思っていましたが)西門の復元です!鬼ノ城というだけあって、なんだか鬼がいそうな気がするのは私だけでしょうか…。
-