
東京23区内の古民家&リノベーションカフェ制覇の道(更新中)
東京東京23区内の古民家&リノベーションカフェ制覇の道(更新中)
東京オリンピックに向けて、街が再開発されビルまでもが新しく建て替えられる中、奇跡的に残っている古き良き古民家を使ったカフェで、昭和にタイムスリップ。目標!23区制覇!(ただ今15/23区)
-
- アプリで地図を見る
- アプリで地図を見る
-
創業1930年(昭和5年)。東京都選定歴史的建造物となっています。池波正太郎の小説にも出てくる他、最近ではアニメ「ラブライブ!」で穂乃果の実家のモデルに。店内の撮影は許可を取ってから。
-
あわぜんざい
アニメに登場するあげ饅頭もありますが、元々は「あわぜんざい」が名物。おしるこのお餅の代わりに粟の実が敷き詰められたもの。
-
付近は古い建物がいっぱい
お向かいには、あんこう鍋の「いせ源」など、古い建物が密集したエリアです。
-
-
銀座にある創業100周年を迎える月光荘画材店が、銀座の雑居ビル屋上にあった倉庫をリノベーションした隠れ家的カフェ。オープンテラス席もあり。
-
銀座の雑居ビルの屋上に
周りに銀座の小さなクラブが集中する地域で、ビルの屋上にカフェがある事は、あまり知られていない。
-
レトロな店内
夜は生演奏が楽しめる。
-
ガンボ料理が名物
フランス移民の家庭のシチュー「ガンボ」が名物。こちらはチキンのガンボ。
-