
-
ハァ、、もう最高に好みなお店でした。 食べログで保存してから何年も経って、2024年1月初訪問です。 店内はそこまで広くないので予約は必須。 ハムやソーセージが豊富でワインがめちゃくちゃ進みます。好き嫌いを聞いてくれるお店で、店員さんも誰にも対応いただいても素晴らしい。 パン飲みもいいね〜😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ザ大衆居酒屋感満載な焼き鳥屋さん。 別館的な場所もあって、実は意外と席数があるみたい。 平日でも渋谷は関係ないので並びはしませんでしたがそれなりの人が入っていました。 焼き鳥はお肉が柔らかくて美味しい〜 他のお料理も美味しかったです。 24時間営業も嬉しい!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
最近渋谷で飲むことが多く、開拓中。 系列店がたーっくさん渋谷にあるとのことで、 お店によってコンセプトが違うらしいです。 ここは靴を脱いであがる居酒屋なんですが、 靴箱に坂本龍馬とかペリーとか歴史上の人物名が 書いてあるんですよ。 日本酒や果実酒なんかも豊富で、 お酒がすすむつまみがいっぱいです。 地下に進んでいく店構えも私好みでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷で開拓久しぶりでした。 センター街をずーっと進んでちょっと入ったこちらのお店。 カウンターやテーブル席に加えて 奥には座敷の部屋もあるっていう 素敵なお店。 個人的に座敷のお店が好きなんです笑 サワーや焼酎のほかに沢山の日本酒があります。 メニューも豊富でお魚が美味しい🥹 うまきもあったかくて柔らかくて美味しかったですっ! 店員さんの対応も優しくて絶対リピートしちゃう 土日でも20時以降なら予約がして入れそうでしたよ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷で有名な焼き鳥屋さん。 食べログも3.42と高得点。 ビルを上がって行きますが、看板も出ているのでそこまでわかりにくくないです。 メニューは画像にてご確認ください。 焼き鳥屋さんって鶏の料理ばかりになりがちだけど、ここは他にも料理があって嬉しい。 19時以降は予約必須〜
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
塚田農場の系列店的なお店。 雰囲気がかなり大人向け。 よだれ鶏、親子丼、鶏白湯ラーメン、どれも最高に美味しかった〜〜 チェーン店よりすこーし値段は張るけど 美味しい鶏料理食べるのに最高。 駅から近いのもポイント高い!
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
やむなし、くんなましから3歩ずつくらいの場所にあり、 地下に進んでいくと思ったより広い店内がありました。 平日夜でも人はいっぱいで、 インスタで人気のサワーをみんな頼んでいました。 ミックスベリーサワーと冷凍ミカンサワー。 果肉たっぷりで美味しい! 胡麻団子がデザートにあるのが個人的にツボでした。 二軒目に利用したので、次は一軒目に行きたいなぁ。 インスタで有名になりすぎて、 予約なしじゃ入れなくなってます…
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここの系列が大好きでセンター街やマークシティ脇の店舗はよくお世話になっていましたが、こちらは初めてでした。 平日ということもあり、20時頃の入店でもすんなり入れて、 地下に続く道がいい感じ。 どっちかというとお魚料理が多めで お刺身やなめろうがあるのが嬉しい。 意外と駅から近いので 今後も足を運ぶ予定です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
やんなはれさんの系列店。 ここも雰囲気が良くって最高でした。 地下の席には座敷もありますよ。 お魚もお肉も◎ 多分この系列店ハズレなし! インスタでだいぶ有名になってきちゃってます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
やむなしさんの向かいにお店を構えるくんなまし。 こちらは靴を脱いで上がるタイプ。 日本酒がいっぱいです。 こちらも料理、酒、ハズレなし。 この系列店強すぎ!笑 27店舗あるので 渋谷で飲むのに困らなさそうです!
-
スポット内のおすすめ
-
-
the!大衆居酒屋! コロナ禍の今はなかなか入りにくいお店ですが、 コスパも良さげでたくさん飲みたい!って日に行きたくなるお店。 店内が若干狭いので、 いく時は混雑してないか確認してくださいね。 写真ほとんどなかったです…
- アプリで地図を見る
-
駅の近くにもあるみたいなのですが、 当日電話したらいっぱいとのことだったので 少し駅から歩くこちらへ。 お料理ぜーんぶ 本当に美味しかったです。 他のお店ではあまりない いももちのそぼろあんかけがお気に入り。 京都や新宿、横浜なんかにもあるみたいです。 店内は落ち着いた雰囲気で何度でも行きたくなるお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷で一番お世話になってる居酒屋。 地下に下って靴を脱いで入るタイプのお店。 日本酒もそれなりに置いてあって、 何よりご飯のセンスがバッチリ。 お魚もそんなに高くないのに美味しくて、 大好きなお店です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
その名の通り宇田川町にある居酒屋。 敷地が狭いのでお店の中は結構ぎゅうぎゅう。 二人で予約すると多分カウンターになる確率が高いと思います。 4000円飲み放題付きコース アヒージョも卵焼きもお肉も美味しくてまたリピートしたいなって思いましたが予約必須なので今日行っちゃお!は厳しそうかなぁ〜
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
餃子といえばダンダダン! 都内どこにでもあってむちゃくちゃ便利 意外と馬刺しとか餃子以外も美味しい。 サワー、焼酎、日本酒、ビール、なんだかんだで 餃子ってなんでも合う👌🏻 とりあえず餃子好きは一回行ってみてください笑
-
スポット内のおすすめ
-
-
何年か前からごりょんさん形列は人気ですよね。 2020年10月頃初めて行ってきました。 見た目通りのおいしさくらいかなと思ってたら 思った以上に美味しくてびっくりしました。 店内そこそこガヤガヤしてたり、 隣の席と近かったりするので 今の時期はちょっと注意が必要かなと。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
センター街をまーすぐ行ったところにある 沖縄居酒屋。 おでんとソーキそばと海葡萄と、、 ドリンクもシークワサーサワーなど沖縄に来たみたいな感じ! 味は普通っちゃ普通だけど そんなに混んでなかったのと 都内で沖縄料理てなかなか食べないので また行こうかなー
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
道玄坂を上がって行った、もう神泉だよここは、って場所にあるこちらの居酒屋。 朝までやっているらしい。 最近はなかなかないので嬉しいですよね。 二軒目利用だったのであまり頼めませんでしたが お料理お酒、美味しかったです。 雰囲気もよく、2人でも3-4人でも利用しやすいお店でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-