
厳選した溜池の最高に美味しいランチを載せ続けます!【更新中】
東京厳選した溜池の最高に美味しいランチを載せ続けます!【更新中】
赤坂のはずれの溜池には美味しいランチが沢山あるはず。最初の候補は自分で知ってたところの中で自分で行って良かったと判断したものです。今後も見つけ次第増やしていきます。 「満足!」「わざわざこれ食べに行きたい!」って感じの基準です。味が合わなかった方はごめんなさい。
-
近くにこんな美味しい炭焼き屋さんがランチやってるなんて知らなくて恥ずかしいです。 とにかく炭火で肉や魚を焼いてくれて安くて美味しい。まるでオススメです。
-
サバ塩
-
大山鷄
ハサミで切って食べるレア気味の鶏肉です。
-
豚バラ塩
これもハサミで切って食べます。
-
銀ダラみりん
-
メニュー
-
スポット内のおすすめ
-
-
金子半之助の天丼専門店。上バラ天丼。普通の天丼もなかなか美味しい。
-
穴子
上にすると穴子が付きます。
-
店内
-
入口
-
-
【土◯日×】東京担々麺ランキングベスト3に入れたいと思っているたけくまの担々麺です。赤坂といえば希須林も捨てがたいですが僕はこちらに行っちゃいます。担々麺以外もメチャクチャ美味しいのでお試し下さい。
-
行列
ここがいつも行列になります。が、意外に回転早いので頑張ってならんでも後悔はありません。ちなみに土曜日はぎょうれないのでラッキー!
-
ライス
ライスが付いているのは、最後は坦々ライスにするためです。麺を食べて底に残っているひき肉をレンゲですくってご飯にぶっかけて下さい。スープも一緒にかけるのも最高です。
-
メニュー
酸辣湯麺をはじめ豚肉とキクラゲの卵炒め野菜湯麺と最高に美味しいメニューが目白押し。みんなでいつて一口貰いましょう。
-
-
話題のシンガポール肉骨茶(バクテー)もランチにはぴったり。くせになる味です。満喫セットがオススメですが、写真はトッピングしまくってしまったので参考になりません。
-
パクチー盛り
200円でトッピング。
-
満喫セット
これがオススメ。肉増しや春菊トッピングはオススメ。春菊でなくパクチーでも。おふは入らなくてライスとつけ麺のミースアが良いです。
-
店内
-
食べ方
-
第二の海南鶏飯
これは第二の海南鶏飯になりますね。
-
-
【土◯日×】阿佐ヶ谷の希須林小澤の担々麺が食べられます。辛味を調整できる担々麺やさんで3か4ですかね。モヤシの山を崩しながら食べてください。 見た目より大分クリーミーでそれが一番の特徴です。 ただ、個人的には温かいのはたけくまの方が好きです。
-
担々麺屋
担々麺屋を名乗ってますし、基本行列です。
-
排骨をプラス
排骨をプラスすることもできます。あと野菜多めってのも無料でできます。麺を残してももやし増しで大分ダイエット対策風にできます。
-
冷やし担々麺
写真だと違いがわかりませんが冷やしも一年中あります。
-
-
六本木のエルアミーゴのお父さんが大好きすぎてかんパクしたという噂のちゃんぽん。皿うどんも最高。
-
皿うどん
もはやちゃんぽんのおかずなので2人でつついてください。
-
- アプリで地図を見る
-
1500円近くする麻婆豆腐ですがたまに食べたくなってしまいます。四川風でかなり本格的。ご飯かおかゆを選べます。
-
冷し系
冷し系もよく食べます。
-
大箱
結構大箱なので回転は良いです。
-
-
ソルロンタンの名店です。塩味調整はセルフなので少しずつ入れて確認して好みに仕上げて下さい。どばっと最初に入れちゃわないように。 ソルロンタンは異が疲れているときには絶対ですね。ご飯を入れて雑炊風にしても。スプーンに載せてスープに浸して食べても抜群です。 1500円くらいするのですが後悔はありません。夜ビールを一杯抑えればカバーできますので。 ちなみに24時間営業なので、朝食にもそして〆にも使えます。
-
キムチら小皿
キムチらの小皿が付いてきますので、全部食べちゃって下さい。入れちゃっても良いです。
-
-
新しく発見した秋田のお店。バスタとハンバーグが美味しい。
-
バナナジュース
バナナジュースもとても美味しい。
-
-
渋い焼き鳥屋さんのお昼のランチの親子丼です。とろとろの玉子で美味しい!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
行ったことなかったのですがメチャクチャ良かったです。正直あんなジューシーなヒレかつ食べたことないなってレベル。驚きでした。ボリュームありすぎだけど。是非上ヒレで。売り切れだった上ロースも食べてみたいなぁ。写真は一口メンチ(320円)つき、全然一口じゃないけど。
-
上ロース
厚切りです。そして枚数限定。
-
ロース
売り切れで厚切りの上ロース頼めなかった。辛味もやし(320円)つき。
-
ピリ辛もやし
320円のお楽しみ。
-
メニュー
-
行列
-
- アプリで地図を見る
-
【火水木金○】夜は鴨しゃぶしゃぶで有名な高級店の竹亭です。大好きでたまに行きます。でもランチはこの有名な鴨ラーメン。写真はロース(2000円)。鴨ご飯もつくのでかなりボリュームあります。 「鴨食う」→「火木」で、ランチは火木だけだったのですが、今は人気で火曜から金曜日やってます。数量限定なのでお早めに。
-
鴨ラーメンもも
鴨ラーメンのスープ。
-
戦国ラーメン(1200円)
にんにく、みそ、ひき肉などが入ったもの鴨スープとも合います。
-
戦国のタネ
これを注文して味変させるのも良いです。
-
お茶漬け
鴨ご飯は途中でスープ足してお茶漬け風にもできます。
-
スポット内のおすすめ
-
-
古くからある中華の名店です。ランチは980円の定食がオススメで、麻婆豆腐とか担々麺とか春雨ご飯とかが良いです。
-
2人以上ランチがお得
定食はご飯がおひつで出てくるタイプなので、2人以上で行って違うものを注文するのがコツです。数種類のおかずをみんなので楽しめます。
-
行列
ランチは行列です。でも回転はまあまあ。近くに霞ヶ関店もあります。
-
-
ご存知はしご。たまに食べたくなりますよね。柚子の風味の担々麺はやっぱりここですね。「たんたんめん」ではなく「だんだんめん」か。
-
ちいすうだんだん麺
鳥の細切り肉です。
-
-
映画監督の黒澤明監督の関係のお店です。麻布十番や六本木ヒルズの周りにそばやうどんの店もありますが、ここが一番の元。国会が近い関係で国会議員の方々も多いです。 写真は鴨せいろ。
-
立派な佇まい
国会議員の方も多く、耳を澄ますととんでもない重要な会話が聞こえて来たりも。。。
-
-
ランチって行ったので微妙なのですが、溜池のもはや伝説的なパン屋さん。サンドイッチとかコロッケパンとかもやっぱりランチって言いたいですね。 惜しまれながら閉店しました。
-
コロッケパン
お約束のコロッケパンです。最高。
-
サーモンベーグル
実はこいつがヤバいです。冷蔵庫の中に入ってますのでお見逃しなく。
-
- アプリで地図を見る
-
つけ麺つじ田と天ぷらの金子半之助のコラボの海鮮ぜいたく丼。後半は出汁茶漬けにします。かなりのクオリティ。ちなみに土日が空いていて穴場です。
-
出汁茶漬け
別皿の鯛を乗っけて。
-
-
天ぷらめしって天ぷら定食なのですが、揚げたてでとても美味しくいただけます。つじ半の並びでこのあたり美味しい通り。 アナゴ、イカのかき揚げ、ししとう、卵。これは二盛り目。
-
最初の盛り
舞茸、イカのかき揚げ、海老、かしわ
-
卵ごはん
ごはんに卵天をのせて塩と黒一味。
-
卵掛けごはん
ほぐして卵掛けごはんのように
-
ごぼう、塩辛、たくわん
取り放題です。
-
スポット内のおすすめ
-
-
ガーリック全開でよければ、このステーキはハラミで美味しい。
-
赤坂の溜池よりになんとストリーマーが!