マツコの知らない世界【ちゃんぽん編】
長崎マツコの知らない世界【ちゃんぽん編】
人気番組「マツコの知らない世界」にて、毎回様々なジャンルのスペシャリストであるゲストがマツコさんにプレゼンするものやスポットに注目が集まっています。 今回は2018年2月13日に放送された、108日連続でちゃんぽんを食べ続けた“ちゃんぽん番長”こと林田さんによる『ちゃんぽんの世界』に登場したお店を紹介します。 ※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
-
「長崎ちゃんぽん」 全国にちゃんぽんを広めたお店としても知られているリンガーハットの長崎ちゃんぽん。 林田さんがオススメする食べ方は、ぎょうざセットで注文し、付いてくる柚子胡椒をスープにちょい足しするというものです。
-
「小浜ちゃんぽん」 ちゃんぽんといえば、やはり長崎! こちらのちゃんぽんは、具材の上に生卵をのせて食べるのが特徴です。
-
「平戸あごちゃんぽん」 長崎県で第3のちゃんぽんと呼ばれている平戸ちゃんぽんは鶏がらベースにトビウオの出汁をミックスしたスープが特徴です。 長崎の中でもちゃんぽんの味の違いが楽しむことができます!
-
「鳥取カレーちゃんぽん」 ジンギスカンや焼き鳥が食べられる居酒屋のお店ですが、とろみのあるカレー餡で食べるちゃんぽんが紹介されていました。 マツコさんも味を絶賛していた、こちらのちゃんぽんは麺が細めなのも特徴の一つです。
-
「戸畑ちゃんぽん(ごぼう天入り) 」 地獄の赤だれ極というオリジナルの味噌だれをかけると、辛いもの好きにはたまらない味変をすることができる福岡のちゃんぽんです。ごぼう天が入っています。 スープは豚の頭骨を20時間以上煮たものだそう。蒸し麺を使っているため、茹で上げる時間が短いのも特徴です。
-
「尼崎あんかけチャンポン」 近畿にも美味しいちゃんぽんがあります。 豚骨と和風だしのダブルスープが特徴です。尼崎は日本有数の工業地域のため、腹持ちがよく冷めにくいあんかけが人気になったのだとか。
- アプリで地図を見る
-
「ちゃんぽん(玉子入り)」 林田さんが「日本一おいしいお店」として紹介したのが、熊本にあるこちらのお店です。取材NGのお店でしたが、今回は特別に紹介されていました。 100年以上続く老舗でメニューもちゃんぽんのみというこだわりです。鶏がらスープとしょうゆベースで、具材の旨味も味わえるのが人気の理由となっています。