
まずはここからスタート。 京都からサンダーバードでやっきました。時間は昼前。
ケンミンショーでも紹介されていたとり野菜みそ。 これをお店で、ご当地ですから😊
とり野菜、牛野菜、豚野菜。
とり野菜と豚野菜を1人前ずつで一つの鍋で登場❣️ まずは石川県での家庭の味を堪能
ドライブが最高な石川県。 なぎさをこんなに走れるのは全国でもここだけでは?!
なぎさをドライブした後は輪島方面へ。 絶景の望める千枚田。
スポット内のおすすめ
一泊目は加賀屋にて。 おもてなし、夕食、朝食ともに北陸の幸を堪能できます。
献立
名産物と旬を味わえます。
朝御飯
写真に収まりきらないほどの朝食。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
バスやロープーウェイなどを乗り継いで到着した黒部ダム。 道中も自然とダイレクトにふれあえます。
北陸の山脈。
夏でも雪の残る避暑地です。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
黒部ダム近くの駅まで車を運んでもらえるサービスを申し込んでいたので車を引き取ったのち長野へ信州蕎麦ランチ。 電話をしてギリギリの14時半頃到着しました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ロングドライブで金沢まで戻り、石川県ご当地グルメ! 金沢おでんと、白エビ、バイ貝などを堪能。
白えびも名物
贅沢なかき揚げです😍
ハマグリ
言うまでもなく、美味しい❤️
最終日の朝御飯は贅沢に市場で新鮮な魚介類をその場でそのままご馳走様です!
おおきな岩牡蠣!
岩牡蠣シーズンは夏🎶
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
しっかり食べた後は兼六園でお散歩。
スポット内のおすすめ
兼六園からもほど近いターバンカレー本店。 金沢といえば金沢カレー! 本場で一度ご賞味ください♡
- アプリで地図を見る
兼六園から歩いてすぐの21世紀美術館。 現代アートの宝箱でした。
加賀棒茶というとても香りのいいお番茶。 茶菓子も特別美味しいです。
和菓子とお茶のセット
女子好みなお店が並びます❤️
スポット内のおすすめ
最後は金沢駅内にて海鮮とお土産。 お寿司は金沢まいもん寿司。 お土産は甘納豆かわむらさんの甘納豆セット、加賀麩不室屋さんなどで日持ちする手土産を。
駅ナカでも安定の美味しさの魚介類