
浴衣で浅草食べ歩きデート 東京ぶらり旅
東京浴衣で浅草食べ歩きデート 東京ぶらり旅
安くて美味しいものに溢れる浅草。着物でお出かけはいかがでしょう?きっと新しい発見があるかも。今回は友人と着物で食べ歩きをしてきました。どれも浅草観光には外せない、超有名スポットです。きっとパートナーも大満足すること間違い無し!
浅草といえばここは外せない!!な浅草寺です。せんそうじ、って読むんです。雷門は外国人も多く、その迫力にびっくりします。 また、参道である仲見世通りは食べ歩きスポットの宝庫。でもまずはお参りしましょうね。 ちなみに、この浅草寺のおみくじはよく凶が出ます。作者も凶が出たので結んできました。
揚げまんじゅうの有名なお店なんです。揚げたてさっくさくの九重さんの揚げまんじゅうは、なによりも種類が豊富。スタンダードな餡子から、ごま、抹茶、カレーなど普段は食べられないようなものまで。 今回はかぼちゃとさくらを買いました。 かぼちゃはしっかりとしたかぼちゃ餡の甘みが口に広がります。 さくらはしょっぱい桜の葉が中の桜餡とマッチして、甘みを引き立ててくれます。
パリパリの最中と冷たいアイスがナイスマッチ! 目の前で挟んでくれるので最中がしなしなになることがないのが嬉しいところ! しかも、いろんな味があるのでシェアしても良い! 丁度いい大きさなので、お腹が冷たくなりすぎなくて冷たいものが苦手な人にも◎。 写真は黒蜜きな粉と紫芋。和な感じがgood(*´◒`*)
この辺りはやっぱり人形焼が有名ですよね。いくつかのお店はありますが、たまたまタイムセールで焼きたて2個100円だったので、つい買ってしまいました。いろんな形があって見た目にも可愛らしい♡ 中身は餡子がぎっしりと。
一緒に居た友人の誕生日プレゼントに寄りました。 このお店は商品を買うと、無料で名前を刺繍してくれるんです。目の前でミシンを使ってやってくれるのでつい見惚れてしまいます。 店員さんも優しく、商品も種類・色が豊富なので、簡単に、でもオリジナル感のあるプレゼントになりますよ!
浅草に来て食べなきゃ損!ってくらい有名でおいしいのがこのアイスメロンパン。 実はこの旅のメインイベント。 お昼時だったし丁度いいかな、という感じで行ってきました。 店内でも外でも食べられますが、食べ歩き禁止になっているところもあるので店内で食べるのがおススメです(*´◒`*)
アイスメロンパン抹茶
さっくさくの皮にふわふわな生地、そして冷たくてたくさん入った抹茶ソフトクリームがマッチして、ペロッと食べられちゃいます(*´-`)夏にはもちろん、冬でも美味しく頂けるのが嬉しいところ!
スイカジュース
花月堂さんのジュースは不思議な種類がいっぱいあります。メロンパンソーダなんかもあって飲んでみるのも面白いですよ(*´◒`*)
- アプリで地図を見る
浅草のメジャーフード!!仲見世通りを少しずれた場所にあります。 いつでも行列の絶えないお店ですが、ひとさばきがうまいのですぐに買えます^ ^ お肉の味がしますね(*´◒`*)!! 是非ご賞味あれ!
浅草寺の裏にある三社祭の地、浅草神社です。 人が少なく静かなので、すこしゆったりとしながらお参り。 御朱印をいただきました(*´ω`*)
かの有名な沖田総司の亡くなった場所と言われているこの神社。 すこし他と離れている分、お散歩がてらに行ってきました。 この神社は縁結びの神さまがいらっしゃるそうで、女子二人旅には欠かせませんよね! 御朱印帳の招き猫さんが可愛らしいです(*´◒`*)
きびだんごってどんな味??と思って抹茶とセットで買いました。 きな粉がたくさんまぶしてあって、冷たい抹茶と相性は抜群です!
ぬれおかきが好きなので、絶対に外せなかったこのお店。 なんと目の前で焼いてくれるんです!! 火の匂いと仄かな温かみを感じながらいただきました。
- アプリで地図を見る
暑い夏でも寒い冬でもジェラートは美味しいですよね。イタリアのジェラートなのに、甘酒や豆腐など、下町の雰囲気溢れるレパートリーに、迷ってしまいます……。 何種入りか選べるのでとても良いですよ(*´ω`*) 美味しかったです!!
スポット内のおすすめ